笑点とラッキーフィッシュの物語

ラッキーフィッシュと笑点が趣味の20代女性です。
よろしく

ラッキーフィッシュのカマス

2022-08-18 13:39:53 | 日記
2022年8月18日午後1時35分にラッキーフィッシュとしてカマスを釣り上げました。

画像はその魚拓になります。

今回のカマスは午後1時スタートで、35分かかってやっと釣り上げた。
仕事をしていて、気がついたらラッキーフィッシュが始まっていて、急いで釣り上げたら35分かかってしまったんだ。

ラッキーフィッシュのカエル

2022-08-18 12:54:14 | 日記
2022年8月18日午前9時47分にラッキーフィッシュとしてカエルを釣り上げました。

画像はその魚拓になります。

今回のカエルは午前9時スタートで、47分かかってやっと釣り上げた。
他の用事をしていて、気がついたらラッキーフィッシュが始まっていて、急いで釣り上げたら47分かかってしまったんだ。

めざましじゃんけんに不具合発生!勝ったのに負けた人続出。

2022-08-18 08:48:00 | 日記
事件は、8月18日の7:58に起きた。


オダイバ冒険アイランドのイベント会場にて、いつもの笑顔でじゃんけんタイムとなった。

そう、めざましじゃんけん、本日の4回目。
しかも4戦目はポイント2倍。

100ポイントを意識する人も多い中、=LOVEは「ョキ」を出した。

ということは、
「グー」を出した人は勝ち
「チョキ」を出した人はあいこ
「パー」を出した人は負け
となるのが、日本の常識。


3歳児だって、そのルールで毎日を生きている。

私の出し手は「グー」!

「おっ、勝った。朝からいい感じ♪」

と軽くガッツポーズ!


しかし…

あ、めざましくんがなぜか泣いている!


ん??? 負けたっけ?」


自分のツイートを見直すも、確かにグーを出しているじゃないか。
なんじゃ、こりゃー。


ツイッターをのぞくと、悲喜こもごもな世界が溢れていた。

勝ったのに負けた
あいこだったのに勝った

そんなフレーズが、山のように流れてきた。

どなたかのツイッター写真を見ると、
「チョキを出してあいこなのに、ファンファーレがなって40pt」
の事実が見えてきた。


つまり、こういうことだ。


「=LOVEは、チョキを出した。
 のだが、めざましじゃんけんのシステムとしては、
 パーを出したことになっていた。
 その結果、チョキを出した人はアイコと思ったのに勝ち判定。
 パーを出した人は負けだと思ったのにアイコ判定。
 グーを出した人は、勝ちだと思ったのに負け判定。
という異常事態になった。

つまり、私達が100ポイントを狙ってじゃんけんをしている相手は、
 =LOVEでない。
 裏に隠れたディレクターなのだ!
 みんなのめざましくんを泣かせるなんて、ディレクターだって許さないぞ!

そんな、日本の闇に隠されためざましじゃんけんの真実に
気づいたものの、だから何だって言うんだ。

それを知ったところで、私の40ptは帰ってはこないんだ。。。
そんな被害者気分満載の1日のスタートとなりました。

はたして、フジテレビは本件をどのように対処するのでしょうか?
後から、点数補正を加えることは、システム上ちょっと難しいと思うので、明日は全戦Wポイントになる可能性も・・・。