拾落ことば

初孫に浮かれ中のばあばの
平々凡々な日常を「さぼり、さぼり」綴ります

またまたまた

2023年07月11日 | 日記

本日、AM2時

papaに起こされます

「背中が痛い、病院が開く時間まで

我慢できない」と言うのです

救急車を呼ぶか訊きますと

「お母さん(私)が連れて行ってくれ」と言うので

連れて行きます。

助手席で息の荒いpapaに救急車呼べばよかったかなと

思いましたが、papaは「あんまり飛ばすな」と

車の速度を気にする意識はあるので、ちょっとホッとして

緊急外来のある病院に急ぎます。

到着して受付までpapaは自力で歩けているので、そんなに

不安ではなかったですが

「診察します、「少し」待合室でお待ち下さい」からが長い

市民病院お決まりの2時間半待ちで、担当医に呼ばれます

 

「急性大動脈解離」でした

手術はせず、210以上になった血圧を下げる治療をするとのことでした

それだけでなく

首に腫瘍があるらしく、「癌」ではないかとのこと

入院中に体中を検査するようなことを言われました(;´Д`)

 

結局、入院手続きが終わったのはAM6時

それから、帰宅して

入院準備の為の買い物や午前と午後のお仕事を

お休みすることを連絡し、荷物持って行く時間まで

寝ようとしましたが眠れずでした

三週間(papaの入院予定)、そこそこ広い一軒家に

一人で過ごすのかと

ちょっと、怖かったりします(;´∀`)←基本「へぼ」

 

明日は午前のお仕事は休み(元々)

午後のお仕事は出勤する予定なのです

なるようになると思って、がんばります( `ー´)ノ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選択

2023年07月09日 | 日記

7月8日『プロ野球魂』

「見れたら見てね!」(@『キャスターな会』)

何が何でも見ます( `ー´)ノで見ました

楽しかったぁ面白かったぁ笑ったぁのです♪

中居氏がМCをされる

野球(スポーツ)番組にハズレなしなのです(*´▽`*)

 

        ☆

 

7月9日

本日はpapaの誕生日(草彅剛さんと一緒(´艸`*))

 

☆おめでとうござます☆

 

いつものランチ、ちょっとだけお高いものにし

お祝いなのです(*'▽')

 

        ☆

 

来週、おばあちゃんの為にレンタルしていた

介護ベッド、車椅子、スロープなどを返却します

 

papaは先週、おばあちゃんと同じ頃に癌(再発)で

余命半年と宣告された実弟(離婚して独り身)の

白内障の手術の手続きに行きました

おばあちゃんと違い、入院はせず

動けるうちに、行きたいところに行き

食べたいものを食べると言っております

 

自分は「選択」できるのだろうかとか

いろいろ考えさせられるのです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょっちゅぅ

2023年07月06日 | 日記

中居氏の特番が目白押しなのです

取りこぼさないように、録画予約をチェックします( `ー´)ノ

 

      ☆

 

7月2日『まつもtoなかい』

内田篤人×さまぁ~ず

ずっと、楽しかったぁのです(*´▽`*)←ずっと笑っていた

サッカーって、と思っていたことが一緒で

「サッカーのウソ」とか

面白かったのです(´艸`*)

 

そして、中居氏

「覚えている」ダンス、踊って下さい!

 

        ☆

 

「みずのへび」

二歳児が言った言葉、なんのことでしょう

蛇のことではありません(゜-゜)

雨で土の中から逃げ出してきた

「ミミズ」を見た幼児が「ミミズだ!」と

騒いでいたのを聞いた二歳児が

聞きなれない「ミミズ」を「ミズ」

形から「ヘビ」と思った言葉なのです←多分( ̄ー ̄)

言葉を覚えたばかりの乳児の言葉にいつも楽しませて

もらっています(*'▽')

因みに、ほぼ全員がこの時期言う言葉が

「蚊ががいる」です、「が」が多いのは大人の言っている言葉を

真似ているからだと思いますが

「蚊」ではなく「蚊が」で「蚊」と

覚えてしまう様なのです

毎年、「今年の子も言っている」と笑ってしまいますが

いつの間にか、「蚊」というようになります(*´▽`*)

 

        ☆

 

「何歳になっても子どもは子ども」と云いますが

媛に23時半、電話で起こされます←私は早寝早起き

「プールで使うハーフジャージが欲しい」

4歳児担任の媛は明日「プール」で、ハーフジャージが

ないことに気づき、うちにないか電話してきたのです(あります( ̄▽ ̄))

取りに来るということでしたが、papaが持って行ってやると

いうので、隣町まで持っていきました(車で片道30分程)

こういうことはしょっちゅうあります

持って行ってしまうのもどうかなと思いますが

「ひとり娘だし、しようがないよな」

papaが苦笑いしながら言い、私も頷きます(´∀`)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュンキュン

2023年07月02日 | 日記

6月30日『金スマ』

デビュー35年目!島崎和歌子2時間SP

18歳の頃の中居氏と和歌子さん

可愛過ぎなのです(*´▽`*)←キュンキュン

電話ボックスでのお二人のこと、この年齢でしっかりと

将来を見据えているって、凄いのです。

どこか似たもの同士だから、LoveではなくLikeな関係で

それぞれにそれぞれの道を見つけて

切磋琢磨されてきたのかなと素敵なのです(´艸`*)

 

       ☆

 

7月1日『キャスターな会』

近々の元気な中居氏を拝見できて、ホッとするのです(*´▽`*)

尚且つ、生活に密接に関わる、いろんなことが

分かりやすく知れて、ありがたいのです

 

       ☆

 

【のんびりなかい】

6月30日「のんびり日記」

中居社長の背中は最強でなのです( `ー´)ノ

 

       ☆

 

観光地というわけではないですが

家の周辺は夏になると行楽地(海など)に行く車や人で

ちょっとだけ賑わいます( ̄▽ ̄)

お天気がいいので、すぐ近くの海岸線をpapaと

プチドライブしますと

海水浴の人や、海沿いのお洒落カフェにはカップルを

中心に賑わっておりました(´艸`*)

私が嫁いだ時には、な~んにもないところでしたのに

道路と海岸が整備され、カフェが出来て

ちゃかり観光地になっていたのでした←夏限定

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする