
また、日本共産党千葉市議団は5件の国への意見書案を提案しています。
【日本共産党千葉市議団が提案した意見書案】
◇選択的夫婦別姓制度の導入を求める意見書
◇核兵器禁止条約締約国会議にオブザーバー参加を求める意見書
◇最低賃金を引き上げるために中小企業への支援強化を求める意見書
◇学校体育館エアコン整備へ財政支援拡充を求める意見書
◇郵便等による不在者投票の対象を要介護3まで拡充を求める意見書
【議案質疑】
●もりた真弓市議(花見川区) 11月29日(金)午後1時より
【代表質問】
●あぐい初美市議(稲毛区) 12月5日(木)午後1時より
〇市政運営の基本姿勢について
〇各局行政全般について
【一般質問】
■かばさわ洋平市議(緑区) 12月6日(金)午後2時ごろ
質問形式:1回目から一問一答
1 保育料の無償化について
2 鎌取・おゆみ野の住みよいまちづくりについて
3 地域公共交通について
4 緑区の行政サービスについて
■中村きみえ市議(花見川区) 12月6日(金)午後3時ごろ
質問形式:1回目から一問一答
1 市民会館について
2 住みよい花見川区について
(1)JR幕張駅北口について
(2)交番について
3 買い物支援について
■のじま友介市議(中央区) 12月6日(金)午後4時ごろ
質問形式:一括質問
1 不登校対策について
2 新型コロナワクチンについて
3 介護施設について
4 指定緊急避難場所の表示板について
■もりた真弓市議(花見川区) 12月10日(火)午後2時ごろ
質問形式:1回目から一問一答
1 清掃行政について
(1)プラスチックごみの分別について
2 花見川区の諸問題について
(1)防災訓練と避難所の改善について
(2)交通不便地域の支援について
3 ジェンダー平等について
(1)男性を取り巻くジェンダー問題の視点について
■佐々木ゆうき(美浜区) 12月11日(水)午後1時半より
質問形式:1回目から一問一答
1 防災・減災について
2 病院行政について
3 新庁舎について
4 新湾岸道路について
■野本信正市議(若葉区) 12月11日(水)午後2時ごろ
質問形式:1回目から一問一答
1 気候危機打開について
2 千葉市斎場について
3 都賀駅の環境整備について
4 商店街街路灯について
ぜひ傍聴にお出かけください。本会議場はインターネット中継がありますので、そちらもご利用ください。以下、リンクしてあります。