「行ってらっしゃい!楽しんできてね😊」
昨日の朝、息子が玄関まで見送りに来てくれ
声をかけてくれた✨
前日の夜に、明日は仕事の後に
職場の同じチームのメンバーで親睦会があるから
帰りは遅くなるからね…と伝えてあった。
約2年ぶりの会社の人との外食となったので、
期待はしていたが、
息子が、朝にかけてくれた一言で
あったかい気持ちになったし、
尚更とても楽しみになった😌
「行ってらっしゃい😄」
「行ってきます❗️」
「ただいま」
「おかえり😉」
当たり前のあいさつ、当たり前の日常だけど、
当たり前ではないな
有難いことだな😊
相手のことを思いやってかける言葉は
じんわりと温かい☺️
また息子に元気をもらった♫
息子のおかげもあって、
楽しい親睦会となった😆
だんだんと以前の日常が戻ってくることを
期待したい⭐️
また行けるといいな♫
今日も良い一日になりますように✨
頑張るぞ💪
息子さん、その年でそんな優しい言葉が自然と出てくるなんて、普段から優しい言葉に囲まれた生活をしている証拠ですね。
お母さん想いにうるうるきちゃいました。
(。ŏ﹏ŏ)
優しいなあ、、いつもいつも♡
息子さんの話し相手のおばあちゃんになりたいわ(^_-)(^_^)v
寒くなってます。風邪引かないで。
いってらっしゃいとか、おかえりなさい〜をちゃんと言えるのはモチロンのこと、「楽しんできてね〜」なんて…
友達とか他人には言うけど、家族にもサラッと言える息子さん、ホント優しいです✨そのひとことに心がこもってますね。
私も見習わなくては。
昨日は、仕事中もずっと息子の言葉を思い出しながら、ほわほわしていました✨
いつも、あたたかいお言葉ありがとうございます😊✨
本当に急に寒くなりましたね💦
息子と2人で早々と、クマの着ぐるみを着て寝ています(笑)
いつもうれしいお言葉感謝です😊
本当に、ハッとしました👀
息子を見習わなくちゃと思いました⭐️
いつもありがとうございます✨感謝です😊
息子くん、優しいですね。娘は、そういう事を言ってくれますが、息子はなかったかもなぁ。
今日なんて、(かなりの癖毛)髪型が決まらないって起こりながら家を出ました。しかも、お金をかけて眉間を脱毛してるのに、なくならないと文句。
本当、朝から悲しくなりましたよ。
優しい息子くん、羨ましいです。
つい先日、孫を保育園に送っていく機会があり、そのときのことですが、
公園で清掃しているボランティアの方に、孫が「おはようございます。」と挨拶したのには驚きましたが、
いざ、保育園に入るとお世話になってる先生には、私が挨拶しないの?と言っても、恥ずかしいのか、なかなかできませんでした。
シャイなのか、気まぐれなのか、孫の気持ちが分れば苦労はないのですが・・・ ちょっと複雑でした。
息子さん、お年ごろなのですね😅
私もそんな時代がありました…
眉毛命!みたいな…(笑)
いつもあたたかいお言葉をありがとうございます😊✨
お孫さん、ボランティアの方にご挨拶できるなんてステキですね✨
相反してシャイなお年頃でもあるので、日によって先生に積極的にできる日と、相手からグイグイきて欲しい日があるのですよね😌
微笑ましいですね🕊✨
いつもありがとうございます😊♫