眼鏡川マサミチの中の人のブログ

高知出身。香川在住。移住して浅いので香川県民とは言えん。近頃仮面ライダーやウルトラマンを腕で飼う(?)女になっている。

いつものらくがき集~

2021-06-15 19:12:51 | らくがき


見出し画像は関係ないです。なんとなく載せただけ。







はぁー(ーдー)シャーペンで描いたやつ見づらいの極みじゃー。それでも載せる。

一応加工は施してるんですよこれでも。

加工しすぎると逆に線が消えるんで、ギリギリを攻めている…つもり。

それにしても読めませんわね。パソコンからだと読めるのではと期待しとく。
パソコン持ってないから知らんけど(ただの・くそ・やろう)







女性キャラは優遇されすぎでは!と文句を言われてるところ。デフォルメ化あまりされないとか。無茶振りされないとかそういう事だろう。

ってか文句言う相手が違いますよ。作者の私に言いなさいよ(´・ω・`)ネー





これはなんだろう。この年梅雨入り遅かったね話かな。そうとしか見えん。なんで描いたんやろ…他にネタ無かったんか。







以上にしときます( ・∇・)テヘ




そういえばね…

2021-06-12 01:15:55 | らくがき

もっと最近描いたものが出てきたんですよ。
ここ最近ずっと使ってなかったトートバッグの中からファイルが一冊出て来まして…


というわけで、以前「これがネットに上げた最後のなんたらかんたら」というのは大嘘という事になりますね😃テヘッすみません…

だからネットの情報は鵜呑みにしちゃいけないんだぞ!(なんか違う)





きったねぇ…いや、仕上がり方(?)が。話の内容もだけど。

マッキーでセリフも全部一発書きというのかな、下書きなしで書いてるせいですね。
あと、マッキー滲むんですよこのスケブは。スケブ、スケッチブックです。軽率に言葉を略すので絵に関わってない方は何の話ぞやってなるので不親切なブログだよまったく…🤬←

フィキサチフをフィキって言ったりね。もう十何年言ったことないけど(なんやこいつすぎる

今時デジタルが多いので、若い絵師様はフィキすらわからんかもしれん。スクリーントーンがわからんいう世代も出てきたらしいし…でもスクリーントーン100円分は近ごろ百均でも売ってますね。私は買わんけど。カッター使えないんで。紙ごと切るし。バカかよ。バカだよ🤪ヘーイ

フィキってのはあれです。鉛筆画とか完成した後に擦れてキャー😱絵が~絵が~!案件にならないための定着剤みたいな。スプレー。

あえて画像の話題には触れない#くそやろう作者
ひとつ言うとしたら全然ソーシャルディスタンスの距離じゃないじゃんぐらいか。この当時はまだこのぐらいの距離だったのかも。知らん(((





スケブの話に戻りますけど、私はFABRIANOというイタリアのスケブしか使わない。
というか、これ使ってからこれでしか描けない手になっちゃって…🥺そういうラーメンありましたねぇ。ラ王?マルちゃん正麺?なんかもう…それを知ったら戻れなくなったというやつです。

それだと画材費がかかるので(A5サイズ60枚1冊が320円税抜きくらいの値段)、育児中は無理っしょ!という事で。今キャンパスノートや百均のスケブでトレーニング中なんですがまあ筆が進まぬ。

子の世話優先だからもあるけど、明らかに潜在意識くらいの所で「この紙描きにくいしなぁ」って敬遠している。無意識に全然ノート開かなくなった。

多分今FABRIANOに戻したらバカぐらい描くと思う。わかってるので戻れない…😭育児を疎かにしたくないのじゃ~

シャーペンもそうなんですよ。
ペンてるのGRAPH1000cs?っていうシャーペンでしか描けなくなっちゃいまして。似た名前のがあるんでややこしいんすけど。私の愛用のこれは本体が黒い方ので、一本1000円税抜きくらいの値段のもの。

重さかな?重心?がすごく丁度いいんです。この重さがないと描けなくなっちゃって…🥺

描けなくなるのが怖くて、4本くらい持ってるんですよ。主人には言ってません。シャーペンの値段を(そこ)。

ペン先がちょっと…頑丈さに欠けるので、かなりの圧(例えば踏んづけるなどの圧)がかかるとシャー芯が出てこなくなるんで、予備に1本じゃ足りないんす…いつ本体がダメになるやら。恐怖恐怖。
一度工具で直そうとしましたがダメだった事があって。


もう画像の話はする気ないなこれは?
なんで載せたん状態やん…それでも書かんが(やる気ゼロ)




これはご存知の方はいるかもしれんな。大大大昔の歌っす。
急に語るやん…コワ…

大大大昔は失礼か?
大大昔くらいかな。もう時代も令和ですし。



これは、ツイッターのアンケート機能で何かやった時のやつですね。キャラの人気投票かなんかだろ。知らん(知らなさすぎ)

私の決めつけでこの二人は人気なさそうなので省いた話。アンケートって4項目までだし。



あっやだやだ( ・∇・)もう寝よう寝よう!1時すぎちゃったよう🥺明日早起きって日に限ってこんな…(あるある





しょーもな話

2021-06-01 15:15:38 | らくがき



そういえば2つくらい前の投稿で、旭川って名前出してたけど正しくは旭浦でしたわ…多分、南川ってヤツとごっちゃになってたんじゃなかろうか。我ながらなんでだ。

ってか何回も読み返してチェックして、なんなら投稿後も読み返してたのになんで今頃気づいたん…目開けながら寝とんかワシぁ🦅!!


あと、アイコンこっそり変えてるのに特に言及してなかったっすねΨ( ̄∇ ̄)Ψ言及しなくったって別にいいんだけどさ!

最近、背景透明化ってアプリであほ程遊んでて。せっかくだからどこかで使いたかったんです。透明化したやつを。
ツイッターと他所SNSでは反映されなくて背景まっくろ化してしまいました😂ヒヒッ笑



さて。




順番だから載せるけど、なんかこういう事ばっかり描いてる人みたいやん…!😭ヤダー




なんかこういう事ばっかり描いてる人みたいやんパート2…!😡😡😡逆におこだよ、おこ。プンプン丸だよ🌋


以前載せたのは私の自画像白ハゲでしたが、これは私のネッ友さんに会った事はないし自撮りも載せた事ないので想像でだけども似顔絵描いていただきまして、それを元にしたのにしてます。



はい( ・∇・)以上です。





謎絵と、続・バニーの日

2021-05-31 01:45:25 | らくがき

見出し画像はなんでもないです(((

前回のバニーの日の話、後日談みたいなのが見つかったので載せときますね。
後日談というか、イラストを載せたのが多分23時とかで、その後0時回って日付が変わってから書いたものっぽい。






デフォルメしたところでキツいもんはキツいぞ…(꒪ཀ꒪ )でも当時はウケてましたね。なんでやねんね。

先に見つけておけばまとめて載せれたものを…自分のファイルちゃんとよく見ないから…※自分の絵あんまり好きじゃないんで0.2秒くらいしか眺めてない
※※そもそもこれらは設定資料を設けない私のせいでこういう会話から情報を集めて記録しておかないと数年後矛盾が生じたりするためイヤイヤとっといてるだけなのである(´-ω-`)ムフー



バニーだけじゃキツいので、謎のものも一緒に~



なんだったか覚えてないんですよ。五十音で並んでるから、なんかそういうタグの絵かな?知らんわ。

「い」がおらんなオラウータン🦧(?)えっ、シラフですがなにか#なにかではない

「あ」の人が三次元の女性にモテモテなので私は嫌いですね😤だいたい嫌いやんか私←


片眼鏡の人があれ、なんやかつて実家にあったパソコンに、住所パレットっていう機能が付いてまして、姉3と一緒に「地名からオリキャラ作ろ~٩( ᐛ )و」なんてはしゃいでた頃のヤツですね。中1だったかなあ🤔まずは北海道から~とか言って、北海道の広さをなめてたので(ゴメンナサイ)北海道の地名だけで断念したんですが、その時の一部生き残りです。あいつともう一人、旭川がいる…旭川は省いたんか…カワイソカワウソ🦦

鮫と獅子はもうアレよ、サン○ルカン的なやつですよ。
戦隊オタク漫画の前に実はなんぼか断念していて
(・名字が色の名前の戦隊
・名字が動物の名前の戦隊
・頭がカラフルヒーロー(しかしモデルを仮面のライダーにしてしまったためチームではなく個々~バディ、トリオで動く)
・モデルがウ○トラマンシリーズ)
実質最後に取りかかったのが戦隊オタク漫画なので、それに出てくるライバルヒーローみたいな感じで復活した。銀羽もそうね。レンジャーシルバーやね。名前が色の方。あと赤江、青沼、黄前、桃島、緑松、黒岩、白王華、金城、紫若、虹貝がいる。長官が色魔。この名前を揃えるために7万もする名字辞典(中古)買ったのは内緒だよ🤫←言った



あっ、もうなんか書くの面倒になってきた(早い)だって1枚に4人もいるじゃん!文章長くなる!読む方もしんどかろうて( ˘ω˘ )スヤァ

名字に色が入ってるせいでややこしいけど、白水さんは戦隊オタクサイドなんすよ。ピンク担当が来れない時に助っ人で来るピンク。ちなみに男性。女装してるのは心が女性…とかではなく、周りの男子を騙すのが楽しいというだけらしい。どんな趣味だよ。

包帯ぐるぐるさん(?)は戦隊オタク漫画の悪者サイドの人。悪の親玉に雇われてる。


みんなモヒカン気になってるだろうけどスルーしよう(ひでぇ)
冷水さんと同僚みたいだよ。ウルト○マンシリーズモデルの側の人達。

ってか「し」描きすぎでは?なんで「い
」が逆に居ねぇし🦧!!頭文字「い」存在しているのにぃ!!
なんだろう。全くなんの企画絵かわからなくなってきた。



「と」の人は名字のせいであだ名が家庭教師だったりラグビーだったりする。ひどいあだ名ですね~ちなみにちなみに戦隊オタク側の人です。つまりやつも戦隊オタクなのだ…見えんな…

春風さんはイラストのためのキャラですね。私の創作キャラは3タイプいる。
・漫画用
・イラスト用
・ノリで作った(色の名前や宝石の名前など)
でも今はそれがごっちゃになってるというか、垣根がなくなったんで全員が交流してんすよね。こっちの身にもなってみろってんだ((((*_*))))

縦ロールの人は私が中3の時に描いたキャラですねぇ。中3っぽいわ。
エルフのようだが、「竜人族」っていう種族らしい。なんかファンタジー系描こうとしたんやな。中3っぽいわ~。
妹と弟がいるよ。あと兄やらいとこやらいたけど記憶の彼方に消えました😊←

不破氏は戦隊オタク漫画の悪者サイド。雇われ人。っていうか悪の親玉は基本人間雇ってる。親玉は地球外生命体だがなぜか日本語がペラペラ。(じゃないと漫画が進まないのでね!!!!!!)

結局4人分書いたな…?



あやちゃんは戦隊オタク漫画の悪者サイド。あやちゃんなどと書いたが、性別知らない。知らないままに漫画描くの挫折したからよ…不明のままだYo…YoYo✌️いえ、まだシラフです(まだ?)

ほたるちゃん(あだ名)はゲームから派生したキャラですね。まさかの4つ目のタイプやんけ。
キャラクタークリエイトしてからやるタイプのゲームってあるじゃないですか。モンハンとかそれか?ああいうやつから派生したというか…こういうのはなんて言うんだっけね~なんか正式名があると思うんですけど(一次創作、二次創作といったような感じの)忘れちゃったな😉☆彡
ちなちな、ゲームでのヴィジュアルのまま描くと著作権とか怖いんで、容姿は結構変えてます。使用した名前を自キャラにも使った、みたいな感じが強め。

マドレーヌはもうノリじゃん。ちなみにちなみに縦ロールの人と同期である。中3の考えそうな事よ。

霙さんも同期なんだがね。なんでいるのか、どういった用事で作ったキャラか覚えてないんですよね。記憶力悪ぅぅ🥺




「わ」!!!!
〆の「わ」みたいな描き方よ。
先に鮫と獅子おったから解説もいらんな。


はっはっは( ・∇・)以上です。




バニーの日

2021-05-29 23:49:30 | らくがき

うーん😔女装注意って書いた方がよかったかな?

ついったでリクエストみたいな感じで、バニーコスのイラスト描いたんですよ。

あっ🤐それは載せないでおきます…
数日考えたけど、やっぱりあれは放送禁止だよ(?)数日考えんでもわかるやろ←セルフツッコミ



で、なぜバニーコスする事になったのか?みたいな発端話を書いてて。それなら掲載してもまあ無難でしょという事で(なにが(もはや感覚がおかしい







なんでこんな流れになったのか…
発端の発端は私の発言のせいなんですが。皆様バニーの日で盛り上がってらっしゃるけど私が便乗したところで(女性キャラにはさせたくないので)赤毛と青毛になるから需要ないね~😂
みたいな事言ったら「見たい」というお返事を一部の方からいただきまして。乗ったんすよ(乗るな)

それでまあ↑あれになったわけですよ。赤毛には嫌がられたんですよ。
私のモットー(?)は本人が嫌がる事は消して押し付けない、ですので。

で!
↑が8月2日のバニーの日で、

こっち↓は8月21日のバニーの日に合わせて書いたもの。






2回もやらんでよくないか?我ながら…




今回はここまで( ・∇・)以上ですっ!