今日も鬱陶しいお天気だったね・・・
そんな時はピンクの可愛いお花でも見て
明るい気分になりましょう!
11月8日に写したものですが、
晴れ間が出た時に撮影して来ました。
お隣さんの皇帝ダリアがもう咲いてました♪
台風で折れてしまったのですが、
それからまた新芽が出てお花を咲かせました。
両手を広げて喜んでる感じに見えちゃう~♪
今日また観察に行ったら・・・
トップの写真もそうだけど、
綺麗な花には生き物たちが寄って来るみたいね。
毎年11月下旬の頃に咲いてた気がするんだけどなぁ・・・
蕾がいっぱい付いてるから、また観察に行ってみよっと!
寒くなる時期に、大きなピンク色の花が咲くと
明るい気分になれるよね♪
私も、
ご一緒したあい。
・・はなこころ
色も綺麗だよね♪
青空とピンクの皇帝ダリアの写真が良いね♪
絵になるよ~♪
http://livedoor.blogimg.jp/momotacafe/imgs/1/a/1aca98e6-s.jpg
我が家のカニシャボテンが凄く綺麗に咲いたよ♪
画像の大きさと写りが悪く~
また来ちゃった(笑)
天高くそびえて咲く皇帝ダリアって
撮影がしにくいでしょうね。
ピンクで可愛いですね・・・
近所でも咲いていますよ~
タペストリーを見て貰い有難うね(^^♪
皇帝ダリア、最近見かけますね。
ぐんぐん伸びて、屋根の高さ(以上に)に、
これ一度、折れてたんですか?
さすが、皇帝だけあって蘇えった!
そうそう、この花は11月下旬頃だと思いますが、
最近は何でも早いですね。 異常気象?
皇帝ダリアってスレンダー美人のようって思うのは私だけ??
我が団地は2列渋滞で各8戸づつ並んでいて裏のお宅の庭に
上からいつも見下ろされていました(笑)
最近は花壇の模様替えで皇帝ダリアちゃんはいなくなりました・・・
今日はみくと公園のイチョウを見てきましたよ
あの皇帝ダリア咲いたんですね。
良かった~
秋の空に伸び伸び育って。
元気をもらえそう。
素敵な写真だわ。
足はギブスが外れ軽い装具になりました。
車の運転も出来る様になりました。
あとは日にちが薬です。
手元の物を見ながら歩くとどんな事になるか身をもって経験しました。(〃ω〃)
すみませんご心配して頂いて。
ありがとうございます。m(__)m
書かなければ良かったって反省で~す。
今日も皇帝ダリアを見て来ましたよ~♪
花の数も増えてて、元気に咲いてます!
一緒に観察したいですね~♪
こんばんは~♪
我が家も数年前に、皇帝ダリアを育てた事があります。
でもここは風が強いので、台風が来たら心配なので
次の年からはもう育てるのを止めました。
他の家の皇帝ダリアでも十分満足です。
秋に咲くピンクの皇帝ダリアは可愛いよね♪
momotaさん、カニシャボテンの写真見ましたよ!
綺麗に咲いててビックリ!
育て方がお上手なんですね。
私は上手く育てられないよ~ん・・・
毎日可愛いカニシャボテンのお花を見てると
ルンルン気分になれますね~♪
こんばんは~♪
皇帝ダリアって背が高いから、撮影は難しいよね。
でもこの場所は階段があって、途中にちょっとした花壇があるので
階段を利用して、お花に近づいて写せたのよね。
今年は少し咲くのが早くなっていますね。
暖かいせいかしら・・・。
素敵なタペストリーが完成しましたね♪