![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6a/b2a916695b4f41d21f601b25c6cf4c8c.jpg)
日付が変わってしまったけど、
5月21日に寄港してる日本丸で
「セイルドリル」を見学する事が出来ました。
最初から見るのは暑くって耐えられないので
帆を張る終盤に到着・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ab/d3e1d2540bc1f7ff498a0432ca289987.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3f/61148dc6395caf21cfe84cbc5492c022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/fa/2f54db245d8a9571cef14b1ca72fbbee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/cfe734d5a72d73ca882eedc7b803613d.jpg)
多くの方が帆を張る訓練を見守っていましたね。
私はあちこち移動しながら撮影・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/19/27c7871a72d6e1288f5b847c5f99cfcb.jpg)
航海の安全を祈ってる女神「藍青」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/21/32d9bc44ded7bfde1a9b14d95016a969.jpg)
「がんばろう!熊本・九州」・・・日本丸も応援してくれてるんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e7/7100755bcdb05afd0bb72b6f46a31a11.jpg)
船尾からの撮影・・・
海峡ドラマシップの上からも写してみましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/850eba235247de2d456ca988814ce37d.jpg)
最後は帰りながら振り返ってもう1枚・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b6/3bcf61f0db3b4c20010bbec81819a638.jpg)
何度かセイルドリルを見に行った時、
風の影響で全ての帆を張らない事もあったり・・・
今日は風も無く全て帆を張ってくれました。
もう日中の暑さは耐えられなかった・・・
汗ビッショリになって帰って来た私・・・
夜はぐったりで更新もこの時間となりました・・・
暑くてもやっぱりこの美しい姿は見る価値ありますね!
あはは~今回はテレビには映ってないと思います。
この日も暑くって、最初から見るのは遠慮して
そろそろ帆を張り終える頃に、到着しました・・・
多くの方が来られててビックリ!
暑い中大勢の方に、見守られて実習生も
嬉しかったでしょう!
やっぱり帆を張った姿は美しいですね。
こんばんは~♪
ここ数日本当に暑くって、もうバテバテでした。
でも美しい帆船の写真撮りたくて、頑張って写して来ましたよ。
大好きな日本丸も、今日は港を離れて行きました。
寂しくなりましたぁ・・・。
門司港は帆船が何度も寄港してくれるからラッキー♪
おまけに近いしね・・・
普段見られない方が多いと思うので、毎回撮影に行ってる私です
あらら~ノミが伝染しちゃったのね。
首輪は初めてだから慣れるまで大変だろうね
本当はスポットの方が効果ありそうだけど
こればかりは仕方ないよね。
ノミ退治出来たら、可愛い首輪してあげよう~
たまには猫ちゃんも、オシャレしたいかもよ
ゆめちゃん
どこ~?
って、見物人の顔ばかり 見てましたよ(笑)~。
帆。
美しいですね~。
・・
お暑い中ご撮影お疲れさまで
ございました。
帆を張った「日本丸」さん
素敵ですね。
応援のポチをさせていただきます。
来ていたような気がするんだけど…
ちょっと遠くてね~
ゆめちゃんのブログで
見てるだけで
幸せよ
うちの猫たち、やっぱりノミが
伝染したようで…
朝から「ノミ取り」の首輪を
買って来たよ
スポットと首輪と
どっちが良いか
考えたけど、お互いに
なめるから、首輪にした
でも、うちの猫たちって、首輪を
したことが無いから、大変~
これを機会に首輪をするように
したいのよね。
こんばんは~♪
連日暑くなっていますが、頑張って撮影に行って来ました。
やっぱり帆を張った姿は美しく感動ものですね。
何度も見てますが、帆船に恋してる私は汗ビッショリになろうが
頑張って逢いに行って来ました
みなと祭りは賑わっていたようですね。
でもこの暑さの中で、パレードを見る気にはなれなくて・・・
今日も実は日本丸に逢いに行ってました。
久しぶりに一般公開に行きましたが、前とは違って
船室などは公開されてなくてガッカリ・・・
結局甲板の上を歩いて見ただけ・・・
明日は母の病院の付き添いなんですよね。
早く終わったら登檣礼を見に行きたいなぁ。
hobashiraさん、ぜひ一度見に来て下さいませ。
感動しますよ~私はいつも涙ぐんでしまいます
こんばんは~♪
帆を張った日本丸、実際に見たら凄く感動しちゃいますよ。
何度か見ていますが、やっぱり何度見ても素敵!って思います。
いつか機会があったら、ぜひ実物を見てもらいたいです!
今日もお出かけして来ましたが、暑くって汗びっしょり
さすがに水分補給しないと・・・
今年は異常に暑くなるのが早いですね。
meruさんも撮影に行かれる際は、熱中症に気をつけて下さいね。
やっぱり、日本丸は帆を張った姿が一番ですね。
海の貴婦人・白鳥、でしょうか?
ここで、久しぶりに優雅・優美な姿を見ることが出来ました。
暑い中、お疲れ様でした。
今日は、門司みなとまつりの最終日、賑わったでしょうね。
明日は、「ご き げ ん よ~!」の登檣礼ですね。
行ってみたいけどなぁ!!
私も一度でいいから実物を見てみたいです。
見せてくださって、ありがとうございます。
今日も暑かったですね。熱中症に気を付けないと
いけませんね。
こんにちは~♪
全ての帆を張ってくれましたから、美しい姿でした!
港町に住んでる特権ですかねぇ~何度も見ることが出来ます。
寄港する度に、必ず見に行ってしまいます。
全国の皆さまが九州を応援して下さってるので
心から感謝します。
こんにちは~♪
やっぱり帆船は帆を張った姿が一番美しいですね。
ずっとこのままの姿で居て欲しいくらいです。
かなちゃんにも見せてあげたいですね。
昨日に続き今日も暑くってぐったりですよ
それでも朝一で船内を見て来ました。
でも外の甲板しか見せてくれなかった・・・
以前は船内も全部見せてくれたのに~残念。
皆さんが九州を応援して下さっていますから
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
今日は朝日に照らされた女神さまを見て来ましたよ。
日本丸の写真が続きますが、飽きずに見て下さいね。
わたしはまだこういった船は見たことありません。
近くで見たら、感激でしょうね。
熊本の応援、力強いですね。
何処かでかなちゃんと見に行く日楽しみです。
でも、暑かったですね。今日も暑いですよ。
さすが、yumeさん、いい写真ですね。
そうですね。勇気づけられますね。
ガンバレ、熊本、九州です。
女神、藍青印象的です。
良いもの見せてもらいました。
ありがとうございます。