![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3e/d0dc465b2e20979a09d7afcb79cb8e1e.jpg)
今朝は濃霧が凄かった・・・
でもお昼にはお天気も良くなって暖かくなりました。
気温も上がり庭も少しだけ賑やかになって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/e7b5d11a6270b17fe10523e5487da245.jpg)
去年買ったクリスマスローズも咲いてくれました。
何とか上を向かせて写してみましたよ~ん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/83/c21afb2956b92a606f9e500d4c89f31c.jpg)
これも去年買って鉢に植えてたヒヤシンス・・・
咲いてくれましたが、背丈が短いのよね・・・
肥料やってなかったせいかな・・・ゴメンね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0e/b9d8a253cc436c04a49cf1e2706b2fba.jpg)
いつの間にかラッパスイセンも咲いてたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0f/eb0716226af543c460f6763fa7adecb8.jpg)
あらまぁ~去年のこぼれ種が、オキザリスちゃんの鉢に落ちてたのね。
冬しらずが咲いてますわぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2b/a5f5cd40bb937e1ad1a6324fc6d87fff.jpg)
チューリップも蕾が付いてる・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/66/e5877100bec561185db33a59510dd684.jpg)
ハナカイドウの蕾も出て来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/0a3973fd761aad5bc15d3f63875e2e64.jpg)
ガーベラちゃんもしっかり冬越しして咲いてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b0/6c720faf140ef43fe77fe450af84d162.jpg)
お天気が良いとナスタチウムちゃんも背伸びしてる感じ・・・
今週は気温が上昇するから、一気にお花も成長しそうです。
急に暖かくなりますから、体調管理もしっかりしないとね!
こんばんは~♪
日頃の行いが言いか(?)萩へ行った日は
お天気に恵まれました。
私も同じく近い場所の観光名所って、いつでも行かれると思って
なかなか行かないって事ありますわぁ。
私の写真で見学出来て良かったですね。
八重のクリスマスローズって豪華ですよね。
ずっと育ってくれると良いのですが・・・
既に姿を消しちゃったクリスマスローズもあるからねぇ。
そうですね~種を上手く取って、増やしたいですね。
出来るかな・・・自信ないなぁ・・・
去年咲いてたヒヤシンスを鉢に植えてました。
運良く咲いてくれましたが、背丈が低くって・・・
やっぱり球根を太らせないといけないみたいですね。
白いヒヤシンスも清楚で綺麗ですよ~♪
墨田の花火の芽も出て来ましたか!
いや~ほんとどの植物も芽吹く姿を見ると
嬉しくなりますよね。
今日の雨は花起こしの雨になったみたいです。
桜も今週中には開花するかも!
先日の萩旅行はお天気が良くて何よりでしたね。
日帰り旅行はゆっくり出来ませんが色々な名所に行けるお得感がありますね。
近くにある萩だから、いつでも行けると思いつつ見ていない所もゆめ吉さんの写真で見学しました。(^^)
クリスマスローズ、素敵なドレスみたい。
綺麗ですね。
種ができた花にお茶のパックを被せて種を取り、増やした事があります。
ゆめ吉さんの珍しいクリスマスローズも増えるといいですね。
今、青色のヒヤシンスが咲いています、白いヒヤシンスは清楚でいいわ~
去年、買った墨田の花火の芽も出てきましたよ。
芽吹く姿を見ると嬉しくなりますね。
急に気温が上がったから、一気にお花も咲きだしたよ!
去年サービス品として売ってたクリスマスローズの苗。
ちゃんと咲いてくれたよ。
テリオットさんから頂いた種も、双葉から小さな葉が出て来たよ。
1つのポットから幾つも出てたから、それぞれバラバラにして植え替えてあげたけどね。
これからが育つか勝負だわ!
今猫ちゃんにご飯持って行ったら、ナメクジが器の中にいてね。
全部外に出したけど、また入って来るだろうなぁ・・・
なんか台を置いて器を置いてあげないといけないね。
雨の日は嫌だなぁ・・・ナメクジ対策を考えないといけないわ!
ホントにいろいろあるのね~♫
うちには、無いタイプの花だわ。
種が出来るといいね~
春は、もう来たのかな?
来週には、また寒くなるとか…
お花が、どんどん咲いて
あったかい
ネコも遊びに来ると
楽しいよ
こんばんは~♪
昨日も霧が凄かったですが、今日は午後になっても
なかなか霧が消えなかったです。
2時過ぎからやっと日差しも出て来ました。
関門海峡の船の往来も、禁止になってたみたい・・・
クリスマスローズの八重は、豪華ですよ~ん!
去年サービス品を買って育てましたが、
ちゃんと花を咲かせてくれました。
見応えありますよ。
あらら~オキザリス・バーシーカラーは、無くなっちゃったんですか・・・
我が家はちゃんと咲いてはくれましたが、
花つきが悪いのが残念・・・
植えてる鉢には、冬しらずも同居してるし
訳分からん雑草がびっしり生えてます。
これからが春本番!色んなお花が咲き出しますから
春を楽しみましょうね♪
20年も咲き続けるクリスマスローズって凄いな!
はなさんのお手入れが良いのでしょうね。
これから先何年も楽しませてくれると良いですね。
午前中は濃霧の為に、お日様が遮られて
曇ったままでした。
午後2時過ぎくらいからやっと晴れて暖かくなりましたよ。
桜も慌てて蕾が膨らませているかもね♪
昨日は知らなかったが、今朝の霧は凄かった。
朝8時過ぎのゴミ出しで気づいた。
もっと前なら、まだ凄かったのかな?
クリスマスローズの八重?もあるんですか?(2番目の写真)
(詳しいことは分らないもんで、)
やっぱり、高級品ですね。
オキザリスのバーシカラーですね。
我が家のは、無くなった?
去年、雑草と一緒に引き抜いたみたいです。
色んな花を楽しませて頂きました。 有難う!!
もう、かれこれ20年以上
毎年、咲いてくれますよ。
今日は
あったかいですね~
そめいよしのの蕾
ふくらんだかなあ~
・・
こんにちは~♪
急に暖かくなったので、お花たちも一気に咲き始めました。
クリスマスローズも元気に咲いてくれてます。
グリーンリーブスさんはラッパスイセンがお好きなんですね。
大きくって存在感がありますよね♪
毎年冬しらずは、こぼれ種で花が咲いてますが
他の鉢まで種が飛んでたとは・・・
小さくて可愛く咲いてます。
今日も濃霧でやっと霧が晴れた感じです。
太陽が遮られて曇ってましたが、
やっと日差しが出て来ました~!
外はポカポカになってますわ~♪
クリスマスローズがいい色ですね。
ラッパスイセンも咲いているのですね。
わたしの大好きなお花です。
冬しらずのお花こぼれ種で、可愛いこと。
今日はこちらも気温が上がり暑いくらいです。
このまま春本番になってくれると嬉しいのですが~♪
おはようございます~♪
やっと庭が少しだけ賑やかになって来ました!
今朝も凄い濃霧だけど、気温は上がりそうです。
去年買ったクリスマスローズも咲いてくれて嬉しい♪
八重は見応えありますよ。
チューリップちゃんも寒い冬を耐えて目覚めて来てます。
これからは庭の観察が楽しみになりますわぁ!
だけど今までほど植えてないからねぇ・・・
歳のせいかあんまり頑張れなくなって来てる・・・
でもお花は大好きだし、癒されるからまた少しずつ
増やして行きますね。
お庭に春ですね
昨日は凄い暖かったのでお花たちも春の風を吸っていたのでしょうね♪
クリスマスローズの色や形が綺麗ですね^^
ヒヤシンスも昨年のオキザリスも
チューリップもみ~んな芽が出て可愛いね
「こんにちは^^」
ナスタチウムちゃんはスタイルが良いね(笑)
お庭でこんなにお花が見れて良いですね~♪
ゆめさんの育て方が良いのですね^^
今日も暖かい良いお天気
更にお花が開いてくれるでしょう♪
急に暖かくなったもんだから、
お花たちも一気に目覚めて来たみたいです。
去年買ったクリスマスローズもちゃんと咲いてくれました。
ヒヤシンスは良い香りがしますが、
背が低くってちょっと残念・・・肥料あげないといけませんね。
でも今年も咲いてくれたから嬉しいです♪
今週は気温が上がりますから、お花たちも喜ぶでしょうね。
明日までお天気良さそうですね。
私も散策して来ますね(予定)
庭のお花が色々と咲いていますね。
クリスマスローズの色が良いのがありますね。
ヒヤシンスは香りが良いでしょ
我が家のも玄関に入ると皆様が何の香りって
聴きますよ。
チューリップのお花も、もう少しで咲きますね。
明日も暖かいらしいのでお散歩します。