![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b0/2b671d421b59f7afcc80d1b275f18f14.jpg)
こちらのミニバッグの中身、それは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
住んでる市が 6月より 多くのお店がレジ袋の無料化の廃止。
それで 友人たちと 思うようなエコバッグがないことなど話をして、
それでは、みゅーる作ってみようと 試行錯誤でようやく形になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/72/1dca446c4f6b1fbe97365ba36b1049cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/1eb7b0b6297d230d8c1aa24b3440dc58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6a/d3732a42bb00bcc238c702ec03bc99ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e1/80eea031c8a2572e881935d0b447e913.jpg)
形自体は CO yukiさんとのコラボで販売した バッグの形ですが
サイズを 大きめにして ご要望通り カゴにセットできるようにしました。
カゴにセットできるとなんと楽なことか!
お店の人が 入れてくれたまま 口を結べば もうお買いもの完了!
ここに至るまでにはいろいろおもしろ失敗や難題がありましたが・・。
試作品を大きめ大きめと形にしたら なんと ドデカバッグ!!
子供用の布団がすっぽり入るほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
収納の袋を縫いつけたら たたむのに頭を使うし これでは説明も難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
それなら!と 取り付け取り外しができるように しました。
付けると 内ポケットになり お財布や ちょっとしたものも
入れることができます。
ミニバッグの 留め革が そのままエコバッグにつけられるようになっています。
写真でわかるかな? ↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/9d959a6ea8cba77b2856ccbec6e6be90.jpg)
ぎゅっと結んで 持つのもよし 長めで結んで 肩にかけるのもよしです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e6/398fddad3a4d71262c7e7d154c4d5a68.jpg)
たまごなど上に置くし 口が開かないよう閉じれる紐も最後付けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/77dfea21f8e1db31c7b570b2b13cd85b.jpg)
主婦の立場で あれこれ考えてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
昨日 偶然のご縁あって このエコバッグを気に入ってくださり
お買い上げしてくださったお客様、ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
偶然の出会いでしたが
ブログを見てくださっていたり
みゅーるを知ってくださっていたり
感激しました!!
偶然の お客様とのやり取りが とてもいい刺激になりました。
これからも よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
オーダーのお客様、申し訳ありませんが もうしばらくお待ちくださいね。
いろんな思いがあったので ついついしつこい説明になってしまいました。お許しを~。(笑)