気のせいか空が赤いなと思いきや有感地震が発生してたのね地中から何か噴き出してくるのかな震度によって他の色の空も面白そうだけどな黄色や緑や茶色なんかになる事もあるのかな炎の色が燃焼させる物質で変わるのは知ってるけれど空が見た事もない色になる事はないのかなとそろそろ新年を迎える準備で火山活動が活発にならないといいけど . . . 本文を読む
電気とガス料金が上がるんだとかそろそろ、インフラ関係も超必殺仕訳人を投入しないといけないのでは法律で儲けを確保されてるんだろうが時には国、即ち国民に還元した方がいいんじゃないかとまずは、国会議員さんの給料の削減からだろうけどポッポはん、やるならとことん行けよと . . . 本文を読む
テレビを見ていてふと思ったのだが素敵なルネッサンスを起こしてみたらと紛争の多くは貧困と食糧不足からくるらしい人間、御飯が食べれて寝ればそうそう悲観しないかと江戸時代に、無茶苦茶に輸出で稼いでいたんだろうかと外貨は少なくとも食べれてた筈なのにと外貨を消費しにくい産業構造で国土保全も兼ねて林業や農業を中心に1次産業と3次産業の育成も視界に入れた政策で国からは現物支給も併用すればいいのでは借金の為の借金 . . . 本文を読む