庵庫2

不虚故庵の欠片

気付く筈、気付けよ

2021-02-08 22:16:06 | おっちゃん

神戸で水道料金300万自己負担で弁償したらしいけど

あり得ないなと

組織として弁済すべきじゃないのかと

 

それ以前に

設備管理してれば水道メーター毎日検針してるだろうに

毎日じゃなくとも

点検や工事から数日は注意していて直ぐに気付く筈なのだが・・・

お金の問題も大事だが

維持管理業務が疎かになりすぎかと

効率も大事だけれど

2重チェツクやトラブル対応で人員の余裕を持っておかないと

昨今は医療崩壊から医療壊滅に向かっているのだが

のど元過ぎれば・・・

本当にマズイ状態だと思うのだが

 

設備管理のビルメンの世界も

安かろう悪かろうで設備の能力を発揮出来てない様な

逆に設備の寿命を縮める様な

人財から人材に変わって酷くなってるなと

一緒に仕事したくないもんな

どの業界も一緒なんだろうけれど

 

安全安心はそれなりのコストが掛かるのに・・・

社会インフラや経済インフラにも大事だと


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。