庵庫2

不虚故庵の欠片

繰り返すんだなと

2020-12-17 01:09:05 | おっちゃん

昨日からの強風が収まってきたようだ

1日中風邪きり音か建物が揺れてるのか

煩いし寒いし

日付が変わりふと風が収まった事に気付く

大雪の方、大丈夫だろうかな

 

雪の降らないオイラの所

降雪時の恐怖は

踏み固められたアイスバーンでズッコケないかなと

旅行先で2回程雪を経験した

1回目は富山県の法林寺温泉

2回目は岡山県のあわくら温泉

2回とも粉雪が舞ってる中宿に

温泉もよかった

建物内から外を見ると

雪が静かに静かに降り積もる

周りの音もかき消されてるような

確かそれぞれ会社を辞める前だったかな

少々の積雪はよかったけれど

何か踏ん切り付けたかったのかな

それとも温泉に癒されたかったのかな

雪の中の露天風呂に浸かって星がみたいな

今度の退職はフェリーの展望風呂がそれだったのかなと


誰が辞めたんだろうか

2020-12-15 01:34:21 | 独り言(忘備録)

仕事が見つからなさ過ぎて暇で

辞めた会社の求人みたら

1週間ほど前から求人出してる!?

頭数揃ってた筈なのに???

ひょっとして誰か辞めた?

 

オイラと同じポンコツ中年ならいいが

オイラより仕事も出来ないし

何より、やる気が無いのが目障りだったから

若い衆だったら困るだろうな

仕事はバリバリ出来るが資格が無い

今の時期に辞めるべきじゃ無いよと

もう少し耐えて、資格取ってから辞めなよと

それより、抜けると職場崩壊してしまう

現場の責任者が変わらないと無理なのか・・・


ふと、よぎる

2020-12-15 01:23:17 | おっちゃん

年末・年始のGoTo Hell キャンペーン中止だとか

しかも、移動の自粛だとか

 

やみくもに、高速でカーブに突っ込んで

曲がっている最中に急ブレーキ掛けた見たい

どこかの鉄道会社の事故みたい

多くの乗客が亡くなっている

 

今回の決定も、もっと早くしていれば良かったのに

判断の遅いトップのせいで

巻き込まれなくてもいい国民も犠牲になるのかと

 

移動の自粛も集団での遊興の方は控えて貰った方がいいが

生活が成り立たない方で、地元に戻れば何とかなる方や

両親が高齢で1年に1度は様子を見てあげないといけない方の

移動は認めてあげないと


しんみり

2020-12-13 18:43:05 | おっちゃん

ニコチン切れで久々のお出かけ

タバコを無事に購入

スーパーへ

あれ?入口の花屋さんが閉まってる

コロナの影響なのかなと

食料を買い込み再び花屋に

そこには1枚の紙きれが

「47年間ありがとうございました」とだけ

さみしい貼り紙

引っ越しして来た時から

スーパーの入口に当たり前にあったお店

急になくなるんだなと

 

数年前にお袋が亡くなってから

ほぼ毎週、仏花などを買いに行ってたのに

安くもなく高くもなく

愛想がいいわけでもなかったが

行けば花が買えたのに・・・

時の流れなのかな

 

でもって、序に激安スーパーに

いつも思うのだが

100円以下の商品どうやって作っているのかなと

しかも、遠方の工場で作って

100円以下の原材料でも100円以上の手間をかけ

100円以上の輸送費を掛けて

100円以下で売る

どこでどう儲けるんだろうかと

 

お店や工場や輸送してくれる方々に感謝しかないなと

勿論原材料をつくつてくれてる方にも感謝

 

人のためにコツコツ働いてくれて方々が報われる

世の中にしないといけないんだろうなと

 

 


去年の今頃

2020-12-09 00:35:45 | 独り言(忘備録)

去年の今頃

今年がこんな年になるとは思わなかった

神戸ルミナリエ中止になっちゃったけれど

希望の灯だけはイルミネーションがあるみたい

行きたいのだが、兵庫県の人うつしたらまずいもんね

 

「しあわせ運べるように」の歌詞で

「亡くなった方々のぶんも 毎日を 大切に 生きてゆこう」

というところ

改めて、そうだよなと

 

 

上は今年も開催されている大阪城イルミナージュの去年の写真

どこの女の子か知らないがちょこまかと元気に走り回っていた

今年も連れていってもらえたのかな?

 

何でもないような事が幸せだったと思う