動いているほうが目の下の膨らみは少ないようです。



昨日は朝、雨にあったりして暑くなかったので、野菜ジュース1.5Lでした。

足もむくむようなことはありませんでした
昼食は、十五穀シリアルを少しだけで何も食べないのと同じ。
夕食は、味つけなしのうどん。
どうして動けるのか不思議です。
関節や他の部分から出てきた酸化した老廃物のエネルギーで動いている、としか思えません。
何歳のころのものが出てきたのか、確かめるにはどのような方法が?
昼食。十五穀シリアル少量。
午後、無塩無添加野菜ジュース1.5L。
夕食。
信濃うどんにあおさ粉。
食後、無塩無添加野菜ジュース。

