このガイドラインはキャラクターや世界観を損なわないために制定しております。
二次創作自体は歓迎しております。ファンアート大歓迎です!
質問等ございましたら、フォームやX(Twitter)にお願いいたします。
1.適用範囲
このガイドラインは、ゆめのこが作ったキャラクター及び世界観の二次創作(三次創作)に適用されます。
【例】
・ゆめのこ[ツチノコ(本体)、人型](平面系実況者/平面系VTuberとしての姿も含む)
・スーファミ研究所に登場するキャラクター[夢野コウ(所長)、助手、赤兎ロイ、若葉ナナ、福路クロ]
・スーファミ研究所の世界観
・カキピー子ちゃん
2.禁止事項
・誹謗中傷や嫌がらせを目的とした利用、自作発言、政治利用など、ゆめのこが作ったキャラクターを用いてモラルに欠けた行為、著しくイメージを損なう行為、トラブルに発展するような行為は絶対にしないでください。
・性的なコンテンツ(R-18)を作ったり、性的なコンテンツと掛け合わせたものを作ったりしないでください。
・SNS等で、ゆめのこが作ったキャラクターを使ってなりきりをしないでください。
・その他、不適切な利用の仕方はしないでください。
※ゆめのこが直接警告する場合がございます。警告後、改善の見通しが全くない方/警告を無視する方には、ゆめのこ関連コンテンツ全般の利用(キャラクターの二次創作/動画や配信の視聴や二次利用など)を禁止するだけでなく、ゆめのこに関わること自体を禁止させていただきます。
※禁止されても利用を続ける方/関わろうとする方には、法的措置を検討します。
3.スーファミ研究所の二次創作について
・スーファミ研究所は世界観を大事にしております。二次創作していただくこと自体は歓迎しておりますが、世界観を逸脱したものは作らないようお願い申し上げます。
・スーファミ研究所の世界観共有動画を作ることは歓迎しておりますが、重要な設定があるため、必ず1作目を作る前に私にお声掛けください。
※2作目以降は声をかけていただかなくて大丈夫です。元の設定を著しく崩さなければ、ご自由に作っていただいて構いません。
4.ファンアートについて
・SNSで投稿する際はハッシュタグ『ゆめのこあーと』をつけていただけると助かります。
・動画サイトでファンアートを投稿する際はタグ『ゆめのこ』(スー研の二次創作であれば『スー研』)を付けていただけると助かります。ニコニコの場合、元の動画があれば親作品登録していただけると嬉しいです。
・紹介したり、動画や配信内で利用したりする場合がございます。
・ネタバレに繋がるようなファンアートは、ワンクッション置いたり『ネタバレ注意』と表記したりする等の配慮をお願いします。
・コラボ等、ゆめのこ以外の出演者を含めたファンアートは、お相手の規約に違反しないか必ず確認してからお作りください。
・AIを利用したファンアートは、必ずAI利用を明記してください。
最終更新:2024/12/5