そのワイン「サッシカイヤ」の余韻に浸りながらフレンチェへ帰る途中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/21/b962952ec0c7662bff23ee872ea1e959.jpg?1713924360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/259a0b4ff64e82615f38299f549a9091.jpg?1713946642)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/fc16392fab22b9a47290d47a0a93c50a.jpg?1713849809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/e4b86355d159c74290c9b156a35442b8.jpg?1713849809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/61/b43ae1afdd0af3d808f2daaa123e379c.jpg?1713924382)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/71df54fa95ed251c0189d535874ff64e.jpg?1713924520)
ガイドさんがちょっと寄り道してくださり海辺の街リボルノへ。
要塞と海で有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/21/b962952ec0c7662bff23ee872ea1e959.jpg?1713924360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0e/259a0b4ff64e82615f38299f549a9091.jpg?1713946642)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/fc16392fab22b9a47290d47a0a93c50a.jpg?1713849809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/23/e4b86355d159c74290c9b156a35442b8.jpg?1713849809)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/61/b43ae1afdd0af3d808f2daaa123e379c.jpg?1713924382)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bf/71df54fa95ed251c0189d535874ff64e.jpg?1713924520)
そしてフィレンチェ着。
二日間本当にお世話になったガイドさんとドライバーさん。
次の日程もあるので列車でベネチアへ行きそこでホテル泊です。
夕食を近くのスーパーで調達して駅へ。
ガイドさんがスーパーでも色々教えてくれました
パスタコーナーはズーッと向こうまであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9c/d52b3713666dd213411533840e984520.jpg?1713931803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/be/cf0577c97e999d7192fc2c097e9d3392.jpg?1713931855)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/36/4d7fbe5a1d486faa75d911d76eebf48d.jpg?1713942039)
量り売りの惣菜やチーズ。
買い方もガイドさんのおかげで問題なく終了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1e/c7559cbd1f74f062ce3e500a8b8646e8.jpg?1713931894)
ワイン売り場にはワイナリー訪問したワインも並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/96914778789162bf6d1e83823c4afaae.jpg?1713931803)
列車にてフィレンチェからベネチアへ。
ベネチアサンタルチア駅行きに乗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4a/4ff937b7384fa1598ed54067f53418ed.jpg?1713932138)
トレンイタリア(イタリア鉄道)の一等車にはこんな可愛いチョコとコーヒーがついています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/4a58d2e3c406546e5595272120b195c4.jpg?1713932138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9c/cbdc64cadeea53ed54113d5d279bf24a.jpg?1714358542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/89/4a58d2e3c406546e5595272120b195c4.jpg?1713932138)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/9c/cbdc64cadeea53ed54113d5d279bf24a.jpg?1714358542)
スーパーで買った惣菜で夕食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/32/61154a41a99befa32e41b3815cf72c5c.jpg?1713942087)
ベネチアでは駅に近い小さなホテルをとっていて、着いたらどーっと疲れが出て直ぐにベットへ。
長ーい1日でした。
次の朝。
ホテルの中庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/10/85a1c10877d17f62973905bc9c5325ba.jpg?1713948600)
朝食会場から中庭が見え、運河ばかりのイメージだったのですが、落ち着いた感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/9bcd3fcf379180ec4f223c00600c8367.jpg?1713947616)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d1/064c3b60da42c0fe93dd8b3b30cf86fc.jpg?1713947640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bc/9bcd3fcf379180ec4f223c00600c8367.jpg?1713947616)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d1/064c3b60da42c0fe93dd8b3b30cf86fc.jpg?1713947640)
ホテルの近所の朝市。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/9d/4017172ee25e805fb14b534ca86f78c4.jpg?1713947672)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d3/21ae975626f6775559e68581171af4b8.jpg?1713950737)
気持ちのいい朝の散歩ができました。
さてこの日は一日ベネチア観光です。
私は3度目でしたが、やはりこの街は見どころがいっぱいで楽しかったです。
ベネチアは次回に続きます。
列車でベネチアへ
トレニタリ
ファースト