![今の季節は庭の花が少なくてちょっぴり寂しい。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1c/b8/5b52b8d02b26a3cf5461e81bcdaa1bb2.jpg)
今の季節は庭の花が少なくてちょっぴり寂しい。
この季節庭が寂しい色。ほとんど花がない。サザンカが玄関横に少し。庭のサザンカはボチボチ...
![立野ダムカレー(熊本県南阿蘇村)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4a/4b/f1f8166fcb08b158d1e5c8a96590cf2f.jpg)
立野ダムカレー(熊本県南阿蘇村)
阿蘇に行ってきました。6年前の地震の爪痕はまだ残っていますが、着実に復興していることを感...
![新阿蘇大橋](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/ff/f73c66e71c2cb7bb26d081c97ca97517.jpg)
新阿蘇大橋
2016年に地震で崩落した阿蘇大橋が2021年に600m下流に完成しました。先日新阿蘇大橋の近く...
![くまモンパワー全開(南阿蘇村)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/af/2a01dd6ede79db4282191085b77a2a42.jpg)
くまモンパワー全開(南阿蘇村)
先日阿蘇に一泊しました。ホテルの朝食にもくまモンふりかけ。水もお茶も。南阿蘇村の素朴さ...
![クリスマス飾り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/76/6a/b9b4dd819eefbe75451115effd604db3.jpg)
クリスマス飾り
クリスマスツリークリスマス飾りがいろいろ残っていたので、飾って小さなコーン型ツリー作り...
![山は真っ白冬景色](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/43/d2f4342d97fbd5716f4e22ae5cda3685.jpg)
山は真っ白冬景色
九重の長者原で見た景色。今年いちばんの寒さらしくて山は真っ白でした。雪ではなく霧氷でしょうか?温泉の煙と対照的ですね。温泉でほっこりのんびり過ごしに出かけたら、なんと今年の初雪が舞...
![今年最後の収穫](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/00/c0/dc16275a440ab2a191912fd2ae235c6c.jpg)
今年最後の収穫
小さな畑に植えていた秋植えのじゃがいも。小さなじゃがいもができました。そしてプランター...
![姫レモンって知っていますか?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/d1/4d31d403f17aca75ba7d34fd1da6808c.jpg)
姫レモンって知っていますか?
道の駅で見つけたレモン。姫レモンオレンジ色をしたレモン。熟すとオレンジになるそうです。...
![イタリア バチカン市国(私の訪れた世界遺産32)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7d/b8/5aa3b404e7d78b9b9a46bd31dd192ce5.jpg)
イタリア バチカン市国(私の訪れた世界遺産32)
バチカンのサンピエトロ広場には3回行っています。その写真がまざっています。小雨模様の日と...
![マラッカ (私が訪れた世界遺産33)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/92/d2ed7897fa4b8dbf8fb39a6239697f2b.jpg)
マラッカ (私が訪れた世界遺産33)
インド、中国、アラブ諸国との貿易の中継点としで栄えていたマラッカ。16世紀になるとヨー...