ほとんど自分たちで計画して、自由に動ける旅。
スイスチューリッヒからミラノへ。
ミラノ駅が印象深いです。
海岸沿いのお店でまずちょっと一杯。
ミラノでは世界遺産のサンタマリアデグラッチェ教会の「最後の晩餐」を見るのが目的。
そしてここから2日だけがイタリア人の知り合い(弟の友達)の案内での行動。
どうしても連れて行きたいところがあるとのことで。
宿もお任せ。
それはジェノバから車で30分ほどのリゾート地のポルトフィーノという街。どこなの?
というくらい聞いたことないですよね。
(ネットの情報)
ポルトフィーノ は、イタリアの漁村で、リグーリア海岸に面するリグーリア州ジェノヴァ県の自治体です。東京ディズニーシーのテーマポート「メディテレーニアンハーバー」のモデルにもなった絵のような美しい港、有名人が古くから訪れることで知られる高級リゾート地です。
その方がミラノのホテルまで車で来てくれて高速でゴーっていう感じでした。
ついたところは、海が綺麗なリゾート地。
海岸沿いのお店でまずちょっと一杯。
色々なオリーブをつまみに
桃とシャンパンのカクテル、ベリーニ。
美味しかったので飲んだ後しか写真は撮っていなかった😢
この近くに海岸沿いなのにルイヴィトンのお店がありました。
この地域がリゾート地だということですね。
目的はここからまたちょっと走って、
お店の名前は忘れましたが、手長海老が美味しいレストランでの食事。
絶品の手長えびのリゾットを食べに来るお客さんで満席でした。
それなりに満足でした。
二人では絶対来れないところですから。
陽気なイタリア人のPさん。
車でもカフェでもレストランでも色々な話で盛り上がりました。
彼の英語がわかりやすくてよかったです。
ホテルセノビアデドジというところを予約してくれていてそこまで送ってくれました。
夜遅くなったのですが、彼はそこからジェノバのご自宅へ。
母と二人で今日一日けっこうハードだったけど楽しかったねと話したものです。
次の朝
ホテルを海岸の散歩道から。
次の朝
ホテルを海岸の散歩道から。
ゆっくりできたらいいだろうな、、、
私たちはまだ先が長いので
(これからピサの斜塔に行き、ベネチア、ウイーン、ブダペスト、プラハと行かなければ)
もう帰るの?というフロントの係の人。
最寄りの汽車の駅までタクシーを呼んでもらってチェックアウトしました。
最寄り駅のラパッロ
ピサの斜塔
ベネチア
前にアップしたその時に行ったところの記事です。
ミラノ
ピサの斜塔
ベネチア
ブダペスト
プラハ
長くなりましたが、思い出の一コマでした。