織ちゃんのプリンセスロード

08七夕に殺処分から救われ運命の出会いで我が家に来た
織と私の札幌雪国生活。転職して18年ぶりに灼熱の関西にリターン!

食で振返る伊勢。

2016年05月31日 | 食べる!

今更だけど、せっかく写真があるので、まともに が食べれた日に

食べたものを記しておこうかと


幽閉されている大多数の中の私と違って、レンタカーを許されているチームに

乗せてもらって 買い出しとカップ麺ではない夕飯に恵まれた、夜。

これで1500円は最高  この後しばらくこんな美味しい夕飯にはありつけず。

   

寿司飯が甘めでなくて、お酢がきいてるのが特に美味しかったな~。

もずくも大好きやし、アサリのおすましにアオサ?が入っててこれまた美味


そしてこれもレンタカーを許されたチームに便乗させてもらって、最初で最後の

贅沢なディナー in 鵜方 (賢島の手前)   「松坂牛肉亭 長太屋」さんにて。

   

照明の関係で色がえらく悪い感じで写ってますが、本当はもっと美味しそうでした。

十分に美味しかったのですが、年のせいでサシが多い肉より赤みの方が好きな今日この頃。

とか言って、しっかりご飯の味噌汁、キムチなどと一緒に完食     4100円也。 


そしてこれは、自分たちのパートのイベントが終了し、遅い時間になっちゃったけど

すっかり安堵してリラックスして食べれた、松坂牛切り落とし?お肉のサラダ

   

伊勢神宮のお陰横丁の表やなくて、ちょっと裏に入ったお店でした。

皆は牛丼 を食べてたけど、それも美味しかったって。

これは、「今回ほんまよ~頑張ってくれた。」と一緒に働いた超イケメンの

(デビット・ボウイをがっつり男らしくした感じの)外人のおっちゃんが

ご馳走してくれたのであった  ( 後で自分より5歳も若いと判明 

こんな歳になるとご馳走する方があたり前だから、ご馳走されるんなんか

変な感じがしたんけど、まぁ外人さんっちゅうのは、そこんとこスマートな感じで

さらっと払うわけで、喜んでご馳走になっちゃいました

 

2週間もいたんやから、伊勢海老やアワビも食べたかったなー とか思いながら

家路についた、まみぃでしたー

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 早いもんだー。 | トップ | ペイズリーらしい。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べる!」カテゴリの最新記事