1月29日(月曜日)
中高生の頃は海に潜りカレイやヒラメを取ったものです。その大きさは手の平サイズ。
大人になって、泊港で停船している船の甲板を見れば、80センチはありそうなカレイかヒラメか分かりませんがゴロゴロと並べられていました。これを見て、こんな大きなやつがいると初めて知りました。
行商の方が売りに来ますが、家庭で食べるものは30センチ程度のものばかりです。
本日我が家御用達のスーパーに行くと、座布団ヒラメを売っています。
熊本牛深からやってきた天然物で、8.3キロ有ります。値段は19,800円。
これは安いか高いかどっち? しばしヒラメを指を咥えて眺めましょ。
連れて帰りたいなぁ・・。長さ1メートルの巨大ヒラメ。連れて帰っても冷蔵庫には入らんし・・・。
今日の所は諦めましょね。帰宅して調べて見ると、お買い得のヒラメのようです。
ネット通販で4.5~4.9キロのヒラメは19,000円。
卸し価格はキロ2、556円。
美味しいヒラメは3キロ前後。何でもそうですが、大きいものは大味が定説です。
ヒラメのメスは肉厚で美味しいようです。
【参 考】
1. 2017年11月の大阪・本場市場における養殖ヒラメ(生鮮)の平均卸価格は1キロ当たり2,069円。
2.孵化したヒラメは普通の魚と同じように両側に目がついていて、成長とともに目が左側に移動し、体も横たわるようになります。
3.ヒラメの旬は、秋から冬(10月~2月くらい)にかけてです。
「寒ビラメ」と言われるように、寒い時期に身が厚くなっていき、上品な脂がのり、美味しくなります。
3月に入ると身が痩せていき4月~6月の産卵後は「夏ヒラメは猫マタギ」と言われるように猫でも食わぬというほど味が落ちます。
私、日本テレビで番組制作をしております、
株式会社日企の谷口と申します。
今回、私が担当しております、
「ザ!鉄腕!DASH!!」にて、ヒラメについてとり扱っております。
そこで、この記事にあるヒラメのお写真を使用させていただきたく、ご連絡をさせていただきました。
この記事のお写真を、お借りすることは可能でしょうか?
まだ、使用は確定していない段階ではあるのですが、
ご確認のほど、よろしくお願い致します。
コメントを確認していただけましたら、
taniguchi@nichiki.co.jp
上記メールアドレスまで、ご連絡をしていただきたく思います。
お手数をおかけしますが、何卒、よろしくお願い致します。
それは光栄なお話です。
どうぞご遠慮なく使って下さい。
ご確認いただき、ありがとうございます。
使用させていただくことが確定いたしましたら、再度ご連絡をさせていただきます。使用させていただく場合、このヒラメの画像の元のデータを使用させていただきたいと考えているのですが、元のデータをお借りすることは可能でしょうか?
その時、受け取らせていただく方法などございましたら、教えていただけたらと思います。
また、クレジット表記として、お名前やブログ名など、ご希望がございましたら放送時入れることもできますので、ご検討ください。
ご確認のほど、よろしくお願い致します。
日本テレビで番組制作をしております、
株式会社日企の谷口です。
今回、私が担当しております、
「ザ!鉄腕!DASH!!」にて、ヒラメについてとり扱っております。
以前も一度お借りしたお写真になるのですが、
この記事にあるヒラメのお写真を使用させていただきたく、ご連絡をさせていただきました。
この記事のお写真を、お借りすることは可能でしょうか?
また、現在日本テレビで、ネットを使った配信も行われており、
今回の放送は放送終了後のネットでの見逃し配信が予定されております。
そこで、ネット配信の中でも、画像の方を使用させていただくことは可能でしょうか?
まだ、使用は確定していない段階ではあるのですが、
ご確認のほど、よろしくお願い致します。
コメントを確認していただけましたら、
taniguchi@nichiki.co.jp
上記メールアドレスまで、ご連絡をしていただきたく思います。
お手数をおかけしますが、何卒、よろしくお願い致します。