
GWには実家へ帰ったのですが、ニュースでもご存知のとおり、高速道路は大渋滞でした。
もう、高速に入る前の段階から混んでいて、
入ったら入ったで、パーキングもいっぱいだし、
スピードも40キロしか出せないし、
ETCはつけてないのでお金もしっかり取られるし…(涙)
いつもの倍の時間がかかりました。
CO2削減には程遠い政策だったのでは。。。?
そんなわけで、お土産を買うにも 帰りは高速に乗らないかもということで、
地元のスーパーの銘菓売り場で先に買っておくことに。
いつの間にか、茨城名産がメジャーになってきた「メロン」の羊かん。
薄い緑で、何となくメロンではありますが、確かに羊かんです。
結局高速に乗ったので、パーキングで見たら、同じ羊かんでもお土産用は豪華で、
ちゃんとした箱に入っているので、お高くなっていました。
もう、高速に入る前の段階から混んでいて、
入ったら入ったで、パーキングもいっぱいだし、
スピードも40キロしか出せないし、
ETCはつけてないのでお金もしっかり取られるし…(涙)
いつもの倍の時間がかかりました。
CO2削減には程遠い政策だったのでは。。。?
そんなわけで、お土産を買うにも 帰りは高速に乗らないかもということで、
地元のスーパーの銘菓売り場で先に買っておくことに。
いつの間にか、茨城名産がメジャーになってきた「メロン」の羊かん。
薄い緑で、何となくメロンではありますが、確かに羊かんです。
結局高速に乗ったので、パーキングで見たら、同じ羊かんでもお土産用は豪華で、
ちゃんとした箱に入っているので、お高くなっていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます