今日もいつもの川へ

寒かったので陽が当たるテトラエリアで開始すると一度バイトがありましたが、その後1時間半ノーバイト…
そう言えば、挨拶したヘラ師さんが今日はバスのボイルを見ていないと言ってたので活性が低い?

移動先でも…タイムアップで帰宅しましたが、午後から再度出撃するチャンスがきました!
洗車、洗濯物取込みなどのミッションを完了させて新しいポイント探しへ行ってきました~。
いつものポイントを横目に橋を潜って渡ったポイントへ到着!
川岸へ下りると先行者あり…仕方なく隣のポイントへ行こうとすると丁度到着した方がこちらをチラ見して慌てて下りて行った…(笑
しぶしぶ違うポイントへ下りる場所を見つけてやっと到着!
時計を見ると13時、子供が部活から帰ってくる迄に戻るため、2時間しか出来ません…

軽い藪漕ぎとぬかるみを越えて午後の練習をスタート!

なんとか1匹とスプリットで開始しますが、流れが強いので直ぐに巻きはじめないとあっという間に流されてしまいます。

手前の沈みテトラをゆっくり何度か探ると小さなバイトが!
小バスだったのでドラグを緩める必要もなく、そのまま抜きあげ。
20センチ位のラージをゲットしました!

本日の坊主を回避。いや~今日は釣れないと思ったので一安心です。
そのまま続けていると根掛かりしてしまいダウンショットにチェンジ。
流れにのせて沈みテトラを引いてくるとコンコンというあたりがあったのであわせるとスッポ抜け…
今度は流れの淀みを通してくるとラインに不自然な動きが!
一呼吸おいてあわせると豆サイズのラージが釣れました…

近くでボートの方が釣っているのを見てサイズUPを期待しましたが、タイムアップで終了。
土手沿いを急いで帰ったら45分で自宅に到着。
いつものポイントと15分位しか変わりなかったので次回は新たなポイントでサイズUPを狙いたいと思います!
最近釣れるのはラージですがスモールは何処に…?

寒かったので陽が当たるテトラエリアで開始すると一度バイトがありましたが、その後1時間半ノーバイト…
そう言えば、挨拶したヘラ師さんが今日はバスのボイルを見ていないと言ってたので活性が低い?

移動先でも…タイムアップで帰宅しましたが、午後から再度出撃するチャンスがきました!
洗車、洗濯物取込みなどのミッションを完了させて新しいポイント探しへ行ってきました~。
いつものポイントを横目に橋を潜って渡ったポイントへ到着!
川岸へ下りると先行者あり…仕方なく隣のポイントへ行こうとすると丁度到着した方がこちらをチラ見して慌てて下りて行った…(笑
しぶしぶ違うポイントへ下りる場所を見つけてやっと到着!
時計を見ると13時、子供が部活から帰ってくる迄に戻るため、2時間しか出来ません…

軽い藪漕ぎとぬかるみを越えて午後の練習をスタート!

なんとか1匹とスプリットで開始しますが、流れが強いので直ぐに巻きはじめないとあっという間に流されてしまいます。

手前の沈みテトラをゆっくり何度か探ると小さなバイトが!
小バスだったのでドラグを緩める必要もなく、そのまま抜きあげ。
20センチ位のラージをゲットしました!

本日の坊主を回避。いや~今日は釣れないと思ったので一安心です。
そのまま続けていると根掛かりしてしまいダウンショットにチェンジ。
流れにのせて沈みテトラを引いてくるとコンコンというあたりがあったのであわせるとスッポ抜け…
今度は流れの淀みを通してくるとラインに不自然な動きが!
一呼吸おいてあわせると豆サイズのラージが釣れました…

近くでボートの方が釣っているのを見てサイズUPを期待しましたが、タイムアップで終了。
土手沿いを急いで帰ったら45分で自宅に到着。
いつものポイントと15分位しか変わりなかったので次回は新たなポイントでサイズUPを狙いたいと思います!
最近釣れるのはラージですがスモールは何処に…?
自分で探し当てたポイントでのバスは、普段のバス以上に嬉しいですよね~
新ポイントは画像で見ても流れが強くて、攻め方が難しそうですね・・・。
なんとなくですが夏場は流れにスモールが入ってきて釣れそうな感じがします。
次回のサイズアップ期待しています。
頑張ってください!
コメントありがとうございますm(_ _)m
少し上流まで行った甲斐もあ
って、初めてのポイントでゲット出来たのは嬉しかったです!
写真にある場所はボートの方が入替わり立替わりで入るポイントになっていて、オカッパリの私はかなり邪魔だったようです…(笑
次回からスモール40UPを求めて新たなポイントへ通いたいと思います!