のんびりいこうよ どこまでも

マルハニチロ 月花シリーズ 4種

マルハニチロ 月花シリーズ 4種 を試しました~

お魚はお刺身やお寿司以外苦手なんですが 缶詰だと骨も食べられるので好きです

昭和30年代に誕生した大洋漁業(現マルハニチロ)のさば水煮缶詰は 
当初海外向け商品「フラワームーン」の名で知られ 現在では「月花」として広く国内でご愛顧いただいています
とくに近年 さばに含まれる健康物質(DHA・EPA)が注目され 市場が目覚ましい拡がりを見せました
時代とともに「さば」への目線は変わっても 変わらない本物志向と高品質で愛されてきた「月花」
愛され続ける月花シリーズに新たに「さんま」と「いわし」をラインナップし 変わらぬ品質と味わいをお届けします

 

いわし煮付

道東沖で漁獲された120g以上の大型の脂ののったいわしを使用
丸大豆醤油を使用し いわし本来の旨味を閉じ込めた逸品です
しょうが汁を隠し味に加え青魚特有の臭みを消し 上品な仕上がりになっています

ネギと一緒にチーズ焼きにしました

チーズが焼けてとろけて いわしも香ばしくなり美味しいです 臭みは全くなくなります

もっとチーズ入れたら良かったです

 

いわし水煮

道東沖で漁獲された120g以上の大型の脂ののったいわしを使用
シンプルに塩のみで味付けした商品
そのままお召し上がりになられるほか 素材としてサラダやパスタ スープ等にお使いいただけます

いわしの水煮を入れた冷汁にしてみました 夏になると旦那くんの要望で冷汁をよく作ります

普通にいわしから出汁も油も出て いつもの冷汁がさらに濃厚になる感じで美味しいです

いわしの臭みがないのでいいですね

今回はいわしですが さんまの水煮でもできるかなと思いました

 

さんま煮付

道東沖で漁獲された130g以上の大型の脂ののったさんまを使用
丸大豆醤油を使用しさんま本来の旨味を閉じ込めた逸品です

さんまの煮付けで炊込みご飯にしました

内容はさんま煮付け缶(缶詰の汁も少し入れました) ねぎ しょうが 出汁 ごま油少々です

さんまの臭みがなく骨もしっかり食べられるし 香ばしい炊込みご飯になって美味しいです

これはいっぱい食べちゃいます 旦那くんもおかわりしまくりでした

 

さんま水煮

道東沖で漁獲された130g以上の大型の脂ののったさんまを使用
シンプルに塩のみで味付けした商品
そのままお召し上がりになられるほか 素材としてサラダやパスタ スープ等にお使いいただけます

さんまの水煮に小麦粉をまぶして油で焼いてみました

香ばしくて美味しいです さんまの臭みが生のものよりないからいいですね

骨もしっかり食べられるので お魚苦手な私にはありがたいです

 

缶詰はなんとなく使っていませんでしたが

今はこうして美味しい缶詰がたくさんできて 種類も豊富になり とても食べやすくなりました

お魚嫌いのお子さんにも 骨が苦手な方にも缶詰からお魚を食べるようにしてもいいですね

美味しいのできっと好きになれますよ

マルハニチロ 月花シリーズはこちら

 

                         ★ 応援ありがとうございます ★     

   にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

コメント一覧

ゆり
お返事です
http://blog.goo.ne.jp/yuriyuri00
>にっしーさん にゃりんさん じゅりりんさん
コメントありがとうございます(^^)

缶詰はあんまり食べてなくて
食べてもサバ水煮缶やツナ缶が多かったです
今まで魚臭そうで手つかずでしたが これからはたくさん食べていきたいなと思いました
普通のお魚買ってだと大変ですが
缶詰だと下処理とかいらないのでとても便利です(^^)
骨も食べられるし体にいいから続けたいです
じゅりりん
http://blog.goo.ne.jp/juririn-goo
缶詰もこんなにお料理にバリエーションができるんですね~。
特に冷汁がすっごい気になりました♪
真似っ子したいです。
缶詰は非常食にもなるのでいくつか常備しておくと役にたちそうですね。
にゃりん
缶詰でこんなステキなお料理を作れるゆりさんすごいです!!!私ならそのまま食べるしか能がない(汗)どれも美味しそう。参考になります!
にっしー
http://blog.livedoor.jp/lanisuta/
こんにちは。

今回も祖母の訃報に対し、温かなコメントをいただきどもありがとうございました。読みづらさもあったかもしれませんが、書くことで気持ちの整理を図らせていただきました。

ぼちぼち日常を取り戻していきます。まずは、お礼のご挨拶までで失礼しますm(_ _)m
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「猫 その他動物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事