6月からのいろいろあったことなどです
6月に父が鼠径ヘルニアになり また手術ということでお見舞いに実家へ行きました
タマさんは相変わらずデブだけど元気
でも眠いところを起こされて少しご機嫌ななめ・・・ ごめんねえ
父は高齢と持病のため1週間くらい入院しましたが 若い方だとその日に退院だそうです
私の誕生日が6月なので 母が気を使ってくれて外食連れて行ってくれました
豪華ランチでした
さらに母が旅行したお土産のグラスをいただきました
小さめなので冷酒などこれでいただきたいと思います
最近アイシャドウの劣化と 自分の目元のメイクが下手くそなのとで悩み
このシャネルのアイシャドウがなかなか良いと聞いたので買いました
高いので楽天ポイントしっかり使いましたよー(笑)
普通ならこんな高い値段のアイシャドウ絶対買わない(買えない
)
私は40代の中年ですが
50代以上の方でキラキラ・ラメラメのアイシャドウ使ってる人がすごいなって思いました
個人の好みなので批判はしませんが 私はそれが苦手でマットなアイシャドウを探していて
このシャネルはマット系なのでいいなと思いました
今のアイシャドウってキラキラしてるの多いから 嫌なんですよね・・・
落ち着いたマットな感じのアイシャドウ 大事に使っていきたいです
さらに着物をここ2~3年着てないけど 可愛くて買ってしまった帯留
今年の冬は少しは着物着てみようかな・・・
フェリシモさんのオシクラソプロジェクトで当たりました
つけおき洗いとかこれでできる
コンパクトにできるのがいいですね
夏が来たな~って感じのお空だったのでパチリ
母が我が家に来たので 丸井でティータイム
ケーキがボリューミーで(その分高いけど)美味しかった
旦那くんに安くていいからペンタブをねだったら 本当に安いものをAmazonしてくれた
ただ全部英語表記なので 英語力と読解力がもうない私にはしんどかった・・・
こんな風に使ってます 本当は液タブが欲しい・・・
今までは普通に描くとこんな感じ illustratorでマウスだと使いにくくてダメな私
ペンタブ用で描くとこんな感じで見られるイラストになりました
もうちょっと使って慣れてうまくならないと・・・
近所の赤門勝専寺でお祭りがありました ここは閻魔様がいます
閻魔様怖かったです お借りした写真
私は閻魔様よりも小野 篁(おのの たかむら)氏のお話のほうが興味深くて好きです
さらに旦那くんとGINZA SIXに行きました
ものすごい人で混みまくり しかもいろんなものが高い
でもお土産買ってきました
クッキーとバームクーヘン美味しかったです
同じお店で売っていたカレーパイも美味しかった~
いつかGINZA SIXでお能を観たいなって思ってます
映画も久しぶりに行きました 大好きなジョニー・デップ氏のパイレーツオブカリビアン
他にも面白そうな映画がありました
パイレーツ オブ カリビアン 最後の海賊のブログはこちら
「怖い絵」の本2冊借りました
今年の秋に東京の上野の森美術館でも展示が決まっているので
子供がわんさか増える夏休み前に読みたいと思い 図書館に急いで行きました
なかなか興味深かったです これは是非上野の森美術館行きたいです
北千住のとある100円均一のお店の看板猫さん 久しぶりに見かけたのでパチリ
暑くて寝てました この猫さんはよくTVでも出てました
先日7年間ほぼ毎日使っていた ティファールの電気ケトルが壊れました・・・
このタイプはもう廃番だそうで 別のものを購入しました
我が家では人間も使いますが 猫たちのフードのためにも使ってます
これが新しいティファールの電気ケトル 使いまくってます
気になった雑誌も購入
鳥獣戯画の雑誌にSOU・SOUのバッグ付き
大人のおしゃれ手帖はマニキュア付き
こんな感じで使えますね
今の雑誌はいろいろ付録が豪華でいいですね~
さらに旦那くんが北海道出張で お土産買ってきてくれました
このレアチーズが美味しい
もうちょっとサイズが大きくてブルーベリーソース付いてたら文句ないです(笑)
6月からいろいろありましたが(ふくちゃん膀胱炎のことなども) なんとか元気でやってます
不幸なことはさらっと過ぎ去らせて
嬉しいことは こうして残してしみじみと実感していきたいです
小さくても幸せはしっかりかみしめて味わって 平和にまた過ごしていきたいです
とにかく健康なのが一番の幸せだね ふくちゃん・えいた・アオ
★ 応援ありがとうございます ★