2~3月は私にとって要注意な時期です
だいたい気象病になりやすいし 片頭痛が何かしらあるし 腰痛になるので
この時期 季節の変わり目は本当に気を付けてないといけないんです・・・
やはり雨が多いと気象病が発症し 2週間頭痛あったりで 家事にも支障が出たりしました
さらにぎっくりではないですが腰痛にもなり 動くと痛むのでコルセットして家事したりしてました
腰痛と気象病が重なる日もあり かなり辛い3月になりました・・・
そんな中 お水もなかなかあげてないのに綺麗に咲いてくれてる10年目のシクラメン
隣の名前が不明なお花も咲いてきました
お天気の日お散歩していたら 近所の小学校の梅も綺麗に咲いてました
なんていうお花でしょうね・・・
もう釈放されましたがカルロス・ゴーン氏がいた東京拘置所もよく見えます
調子が悪くても食欲はあります(笑)
クリスピークリームドーナツで
セサミストリートドーナッツのキャンペーンしていたので買いました
可愛いし美味しいです
あまりお魚を食べないので お料理本を買ってみました
私でも作れそうなものが多いので 参考にしたいと思います
新潟から20年ぶりに友人が東京へ来ました
私も参加する予定でしたが腰痛のためキャンセル・・・
すごく悲しかったですが 数時間座ってられないのと また痛みが出て迷惑かけたらと思い欠席しました
気持ちはすごく行きたかったです・・・ メールだけ連絡取りました
バレンタインのお返しで お義父さんからお花届きました
すごく綺麗~
猫たちが匂いを嗅ぎに来ましたが すぐ猫をどかしました
猫がいるとお花って飾れないです
ふくちゃんだけ飼っていた時は注意できましたが
多頭飼いになるとなかなかみんなを注意してみてられないので
池坊の看板持っていても お花を生けなくなりました
それにしても綺麗で いい香りがします
40歳過ぎてから春も苦手な季節になっていましたが お花を見ると春もいいなと思いますね
旦那くんもお返しくれました ないと思っていたので嬉しかったです
しかも一度ここのオムレツが食べてみたいお店のチョコでした 「ラ・メール・プラール」です
あっという間に食べてしまいました 美味しかったです
いろいろ体調おかしくて気分が落ち込んでいたので 自分にご褒美しました
北千住のマルイで私の好きなリサ・ラーソンのお店が期間限定であったので買ってきました
布巾ばかり(笑)
ちょっとこんなおもちゃも買いました 飾っていますよ
さらに今年3月は結婚記念日10周年なので ちょっとしたケーキも買いました
モロゾフの期間限定いちごのチーズケーキです
甘酸っぱくて美味しかったです
今年は結婚記念日に何かお祝いしたいところですが
旦那くんの起業があるので夏か秋までは贅沢しないで質素にします
それを過ぎたら外食とかしたいです
3月中旬に昨年も受験した「ねこ検定 中級」を受けました
昨年は初級で合格できましたが 中級になると少し難しくて
中級用の本にはのってないことも出てびっくりしました・・・
他の本も買わないといけなかったみたいです ダメぽいので また来年頑張ります
猫のための家づくりが気になって買ってみました「建築知識」
細かいことも多いですが これから一戸建て建てる方にはいいかもですね
私も理想は猫部屋があるといいなと思いました
お買い物ついでに少し近所の桜を見てきました
ひこうき雲もきれいでした
今年はダイエットのほかに 気象病もなんとかコントロールできるようになるのと
腰痛にならないよう鍛えていくことを さらに改めて決意しました
今年中になんとかできるよう努力したいと思います