のんびりいこうよ どこまでも

5月のふくちゃんとえいた

5月も特に猫たちは通院もなく 割と元気に過ごしてくれました

ただ換毛期のため 毛玉の嘔吐が多かったのでそれが多少心配でした

 

ふくちゃんは普段は黄色い目なんですが 光の加減で淡いグリーンになることがあります

この日は淡いグリーンでした

通常はこのように黄色い目をしています

 

ちょっと肌寒くなると猫ちぐらにこもるえいた ちなみにえいたはずっと黄色い目です

お天気が良くなると 日向ぼっこかねてハンモックでよく寝ています

ハンモックはよくアオが使っていたので 懐かしくそして切なくも感じます

 

まったりしている夜 ソファでくつろぐ猫たち

ふくちゃんがおっぴろげてる所を撮影したらにらまれました

 

ふくちゃんのへそ天寝が増えてきました 暖かくなってきた証拠です

 

我が家はオープンキッチンなんですが 視線をよく感じます・・・

ソファから2匹の

「ごはん まだかな」な視線をすごく感じます(全然まだまだな時間です)

圧を感じます・・・

 

暑いとふくちゃんのへそ天が見放題です

でも触ると噛まれます

 

お天気がいい日はなるべく日向ぼっこしてほしいです

我が家はあまり日光が入らない日当たりの悪い家のため

なんとか少しでも日に当たってほしいです

 

雨の日は私もふくちゃんも気象病のせいか 体調不良になります

アンニュイふくちゃん

私は低気圧頭痛がひどくて寝込んでます・・・

 

とにかく5月も通院なくわりと元気に過ごしてくれました

本当に通院しなくて良くなるのって嬉しいかぎりです

昨年までは 毎月もしくは毎日通院していたのがウソのようです

 

特にアオとふくちゃんの通院がありましたが

昨年アオがお空にいってしまい 私が落ち込んでいたら

ふくちゃんは反比例して少しずつ元気になっていきました

 

今年はふくちゃんもよく食べてよく寝てよく動くようになり

ほっとしている私です

この状態がなんとか続いてくれることを祈ってます

とにかく猫たちの健康維持 頑張ります

 


人気ブログランキング
にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村

コメント一覧

yuriyuri00
お返事です
みなさま コメントありがとうございます(^^)

ふくちゃんもえいたも ちょっと換毛期で毛玉の嘔吐が多かったりですが(ブラッシングを丁寧にしても毛玉吐いてます)
それ以外は特に問題なく過ごしています(^^)
猫たちがストレスためないよう 健康維持頑張りたいです
りかりん
ゆりさん、こんばんは~☆
気象病嫌ですねぇ。
今年は特にお天気悪いこと多いしなぁ。
猫ちゃん達は生き生きした目しててよかった~!
ゆりさんお大事にね☆

そういえば私ある先生の本を読んでから、プロテインを飲むようになって(高たんぱく質を意識して)2年になるんだけど、体調も良くなって、気象病も楽になった気がするんですよぉ!
momo
お久しぶりです!
猫ちゃんたち元気そうで良かったわ~(*^^)v
健康が一番ですもの。
でもゆりさんが気象病で辛いですね。
この数日間、暑いかと思いきや今日のように涼しいし、体調崩している人多いです。
どうぞお大事にしてください。
もにもに
ニャンズが元気でなによりですね♪
ゆりさんが気象病でダウンしている時に 
ニャンズまで不調になられたらキツ過ぎます。
夏日や真夏日になる日もあって 体もキツい
ですが 来月も ニャンズが元気で ゆりさんも
仕事以外はゆっくりできるといいですね。
saichi2094
こんにちは~
にゃんずが健康でいてくれるのは何よりですね。
猫の目はきれいですね。犬とは違う目です。

ゆりさん気象病は辛いですね。
私の娘もたぶん同じ感じで体調がひどく悪そうです。
子供が学校や保育園に行ってる間は寝込んでいるみたいですよ。
近くだったら駆けつけてあげたいのね遠いですからねえ~~~

お大事にしてくださいね(#^.^#)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「福ちゃんと永太」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事