5月も特に猫たちは通院もなく 割と元気に過ごしてくれました
ただ換毛期のため 毛玉の嘔吐が多かったのでそれが多少心配でした
ふくちゃんは普段は黄色い目なんですが 光の加減で淡いグリーンになることがあります
この日は淡いグリーンでした
通常はこのように黄色い目をしています
ちょっと肌寒くなると猫ちぐらにこもるえいた ちなみにえいたはずっと黄色い目です
お天気が良くなると 日向ぼっこかねてハンモックでよく寝ています
ハンモックはよくアオが使っていたので 懐かしくそして切なくも感じます
まったりしている夜 ソファでくつろぐ猫たち
ふくちゃんがおっぴろげてる所を撮影したらにらまれました
ふくちゃんのへそ天寝が増えてきました 暖かくなってきた証拠です
我が家はオープンキッチンなんですが 視線をよく感じます・・・
ソファから2匹の
「ごはん まだかな」な視線をすごく感じます(全然まだまだな時間です)
圧を感じます・・・
暑いとふくちゃんのへそ天が見放題です
でも触ると噛まれます
お天気がいい日はなるべく日向ぼっこしてほしいです
我が家はあまり日光が入らない日当たりの悪い家のため
なんとか少しでも日に当たってほしいです
雨の日は私もふくちゃんも気象病のせいか 体調不良になります
アンニュイふくちゃん
私は低気圧頭痛がひどくて寝込んでます・・・
とにかく5月も通院なくわりと元気に過ごしてくれました
本当に通院しなくて良くなるのって嬉しいかぎりです
昨年までは 毎月もしくは毎日通院していたのがウソのようです
特にアオとふくちゃんの通院がありましたが
昨年アオがお空にいってしまい 私が落ち込んでいたら
ふくちゃんは反比例して少しずつ元気になっていきました
今年はふくちゃんもよく食べてよく寝てよく動くようになり
ほっとしている私です
この状態がなんとか続いてくれることを祈ってます
とにかく猫たちの健康維持 頑張ります