のんびりいこうよ どこまでも

ゴローさん 限界が近づく・・・

つい先日までのゴローさんは口内炎がひどくて ヨダレだらだらで 

口の中がカオス状態で痛々しく 可哀想でした

でも口内洗浄薬と抗生物質を飲ませてるせいか 最近少し身繕いをするようになりました

今までは口の中が痛すぎて 手を舐めることすらしなかったです

今までは 舐めてもお尻くらいが限界だったのに

自分の体を舐められるくらいになるなんて 

 

さらに体調良い日は こうして猫じゃらしで遊ぶこともします

ただ割りと年寄りなので(推定10歳)

遊んでいても すぐ飽きるようですし 噛み付くことはできないので(というか させてないです)すぐやめます

 

こんなに回復の兆しを見せていたかのようなゴローさんでしたが

一昨日から 口呼吸をするようになり かなり苦しそうです

今ではこんな毛づくろいをせず ご飯も食べたり食べなかったりになりました・・・

 

口呼吸がひどくて かなり苦しそうで辛そうなので

今日病院にて レントゲンを撮影しました

 

すると気管と心臓を圧迫するように リンパあたりに腫瘍があるようです

しかも腫瘍が大きくて 写真を見ていて 涙が溢れてしまいました・・・

 

さらに肺の1つがもう駄目になってるのと 胃もおかしいようで 病院で大量にまた吐いたゴローさん・・・

見ていてもう大泣きしかできなくて 大人なのに毅然としてられなかったです

もう目がうつろで 今朝はご飯を食べましたが 今はあまり食べてくれません・・・

 

とにかく呼吸が苦しそうなので 楽にしてあげたいのがあります

ゴローさんは望んでないと思いますが 選択肢の1つに安楽死も考えています・・・

また今日の夕方に病院に行くので どうなるのか追記したいと思います

 

ゴローさんの限界がきてしまったようなのが すごく残念だし もっといろいろして元気になってほしかったけど

あの子の寿命なのかもしれません・・・

 

とにかく 今はゴローさんを元気にするというよりも まず楽にしてあげたいのが1番です

また先生と相談してきます 

今までゴローさんを応援してくださった方々へ ご報告まで・・・

 

※※※追記です※※※

夕方に再度病院へ行き 点滴と注射してきました

午後中全然ご飯を食べず ずっとうずくまっているだけのゴローさん

もう駄目かなと覚悟を決めていました

先生にも 

いつ死んでもおかしくない状態なのに ご飯を自力で食べるというのがすごい!

と言われました

もう自力で食べるのは 普通こんな状態だと無理だと・・・

そして食べなくなったら 離乳食みたいなものを注射器で無理やり口に流し込むということも教わりました

その道具と ご飯もいただいてきました

 

私の選択肢の中に安楽死を考えていることも話し 先生も泣いてる私を察してくれたのか

辛くなったら こちらで預かりますと言ってくださいました

でも病院は 他の動物もいるし やはり安心できる家のほうがいいということになり

今は家で静かにゴローさんは寝ています

 

そしてなんと! 注射のせいなのかわかりませんが

午後中食べなかった分 今ご飯をよく食べています

本当に私もおどろいています

今日はとにかく ゴローさんにつきっきりになり 仕事部屋でまったり過ごしてあげたいと思います

なでてあげると もっとなでろと私の手を触り お腹を見せてくるし

喉もゴロゴロ鳴らしてるので もうちょっと頑張ってあげたいなと思ってます

ただ 呼吸困難になったらもう無理かと思ってます・・・

とりあえず 今日のご報告は以上です

今日は泣きすぎて 目がすごいことになってますが

明日もゴローさんが なんとか気分よく過ごしてもらえるよう頑張ります!

        ♪応援ありがとうございます♪ 
   人気ブログランキングへ      にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ

   ペットブログランキング  blogram投票ボタン

コメント一覧

ゆり
お返事です
http://blog.goo.ne.jp/yuriyuri00
みなさま。
コメントありがとうございます(^^)

実は、なんとかゴローさんは持ち直して
呼吸も落ち着いてきて、口呼吸が今のところはしてないです
しかも先生からいつどうなってもおかしくないと言われてるのに
自力でちゃんとご飯を食べています(^^)すごいです

ただ、やはり少しずつ弱っているのかな・・・と思うのが
ご飯の量が減りました
食べるんですが、量は前の半分程度しか食べない感じです
でも自分でしっかり食べてる間は
私もゴローさんが元気になるよう、お手伝いをしっかりしていきたいと思います(^^)
みなさまの応援、本当に嬉しいです
ありがとうございます!!!
nami
追記拝見しました。
ずっと気になってて、何度も訪問しちゃいました。
先生も驚く程、ゴローさんは自分で食事を食べてるんですね。
元気になりたい、ゆりサンと一緒にいたいって気持ちが強いんでしょうね。
体は辛いでしょうけど、すごい生命力ですね。
ゴローさん頑張って~!!!
杏奈
おはようございます、ゆりさん

お疲れ様です
ゴローさんはその後いかがでしょう?
ゆりさんがゴローさんに向けるひたむきな愛情は十分に伝わっていると思う
最期の時まで時間がゆっくりと穏やかに過ぎていくことを祈っております
じゅりりん
ゴロ―さんの生きたいと言う気迫を感じます。
動物はどんなに苦しくても最期まで生を望んでいるのではないでしょうか・・・。
優しくしてくれた人のそばにいたいのではないでしょうか・・。
ごめんなさいね。私も涙で画面が曇ります・・。
ゴロ―さんが最期のときまで少しでも穏やかにすごすことができますように。
みどり
http://midoriusa.exblog.jp/
そうですか。
家に帰ってきて、ゴローさんが一回は息を
吹き返したのかもしれませんよ。うちの犬も
そうでした。でも、ゆりさん。様子をみてあげたら
いかがですか?その日は、ゆっくりとくるもの。
心を穏やかにしてください。ゴローさんをなでてあげてね。
祈っています。お知らせをありがとうございます。
ゴローさんは、ゆりさんとの時間を深く愛して
感謝していますよ。忘れないで。
siawasekun
http://blog.goo.ne.jp/siawase12345/
ゴローさん 限界が近づく、・・・・・・。
詳しい説明から、伝わってきました。

お気持ち、お察し申し上げます。

いつも、涙が出るほど嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪(全)
凛花
http://ameblo.jp/rincalife/
ゆりさん 凄いです。
読んでいて胸があつくなりました。
ゆりさんの優しさと ゴローさんへの思いとゴローさんの気力と・・・。
うまくいえないけれど、ゆりさんの選択がとても嬉しいです。大変なことの方が多いのに、あえてお家で、と決めたゆりさんを尊敬します。
本当に立派です。
どうか 回復していって欲しい、まだ10歳 まだまだです(T^T)
まりり
http://blog.goo.ne.jp/karumari1130
ゴローさん、体の中はそんなに大変なことになっていたんですね・・・。
少しずつ遊ぶようになったり、目の輝きが増してきている様子を見て、
徐々に良くなってきているのかと思いきや、そんなに各所が悪かったなんて・・・。
辛いですね。 悲しいですね。 苦しいですね。
ゆりさんの目から涙があふれてしまう気持ち、痛いほど伝わってきます。
みんなでゴローさんの回復を祈ります!
にっしー
http://blog.livedoor.jp/lanisuta/
こんばんは(´▽`)

今日いただいたコメントを呼んでビックリしてしまいました、ゴローさんことはもちろん、ゆりさんも大丈夫かなって。

でも、1時間ほど前のツイッターを見てとりあえずは一安心しています。ゆりさんもご無理をされませんように!!
りかりん
http://rika0121.exblog.jp/
ゆりさん!大丈夫??
ゴローさん、ゆりさんの愛に包まれて本当に今幸せだと思う☆
たとえ、もうすぐ命がおしまいになってしまったとしても、こうしてゆりさんに出会えたことがゴローさんにとってほんとに幸せな日々だと思う。
私もブログでは皆さん、何てことないと見えると思ってると思うけど、本当に辛い体で・・・
でも、でも、一人でも(母)私を本気で愛してくれてる人がいてくれるってことがどんなに生きる力になっていることか・・・
だから、ゴローさんも今はほんとに幸せだわ(^0^)
ゆりさんまでお身体壊さないようにね☆
ゴローさんの回復を祈っています!!!

momo
http://blog.goo.ne.jp/momo594056
こんばんは!
大変な時にゴローさんの状況を報告してくれてありがとうございます。
そしてゆりさん、つらいですよね。
お気持ちを考えると胸がいっぱいになります。
きっとゴローさんもゆりさんの気持ちわかってくれると思いますよ。
ただただ、ゴローさんの幸せを祈るばかりです。
こめちゃんママ
http://blog.goo.ne.jp/gen-gon-kome
ゴローさん・・・、ゴローさん・・・、ああ、哀しくて・・・。
ゆりさんの献身的な看病で必ずや回復することを
ただ、ただ、祈ってました。
私も、どんなことでもいいから力になってあげたい
気持ちでいっぱいです。何もできないけど、ずっと
祈ってますからね!!
腫瘍と戦うことは、ゆりさんにとってもゴローさんに
とても辛い正念場になることでしょうが、応援は、いつも
してますから、つらい時は、なんでも打ち明けてください
ね!
tobutori
コメントを読んで、慌ててこちらへ来ました。
ゴローさん、
そんなに大きな腫瘍があったなんて…
肺の一つが機能していないなんて…
そのような状態だったのに、ゆりさん宅へ来てから、元気な姿を見せてくれましたね。
ゆりさんの深い愛情が通じたから、ゴローさんはそれに応えたんだね。
でも、本当に重い状態だったんだね、辛いね。

苦しむ姿を見ると、楽にしてあげたいと思う気持ち、分かります。
今まではどういう状態でも息をし続けてもしいと望んでいました。
去年の放浪犬を看取った時に、二つの選択の中で苦しみました。
玄関に布団を引いて一緒に寝て、千ちゃんの瞳の中に自分が写っているのを確認した時に、千ちゃんが辛いはずなのに笑顔だったことを覚えています。
今コメントを書きながら涙が未だに零れます。
ゴローさんは、ゆりさんのお家に迎えられて、色々お世話をしてもらって、ご飯をもらって、遊んでもらって、本当に幸せだったと思いますよ。
ゴローさんに一番近いゆりさんの、気持ちなのでしょうね。
nami
辛いはずなのに報告してくれて有難うございます。。。
心配です、ゆりサンの判断に委ねます。
辛いですね(>_<)
あさき
今も、ゴローさんを応援しています。
苦しいだろうけど…辛いだろうけど…
ゴローさんが少しでもご飯を食べるのなら
「生きたい!まだ生きていたい!」と言ってる気がしてなりません…。
でもこれは私が勝手に思ってること…。
ゴローさんの気持ちは誰にもわからないのだから、
どんな選択もゆりさんご夫婦がしなくちゃいけないんですよね。
安楽死…考えられないことだけれど…
どんな結果になるにせよ、ゴローさんのそばにいるゆりさんの気持ちを尊重します。
でもでもでも、ゴローさん、今もずっと応援してるよ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「五郎さん」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事