ウールサッキングえいた たまに甘えん坊になります
(いつもはあまりくっついてこない)
すぐ噛みつくえいたは 遊んでいてもすぐ手に噛みつく
これが流血騒ぎになるほど結構痛い(そしてまた穴が開いて流血する)
・・・えいたに眉毛があるような感じになってる(笑) 影ですね
先日新しいおもちゃを購入するも・・・不評のもよう
魚型のけりぐるみ(マタタビ入り)
レーザーポインターを自動で動かすおもちゃPawsfun
これは爪とぎタワーに置くことが可能です
とりあえずそのまま使ってみると あまり食いつきはよくないものの
一応遊んでみてくれる荒ぶるえいた
怖くて遠くから眺めるアオ
スイッチを切ると見に来るアオ(臆病)
起きてきたふくちゃんにも見せてみました
とりあえずにおいをかぐ
一応見るには見るも 遊びはせず・・・
そこまで高いおもちゃじゃないけど あまり遊んでくれないと悲しいですね・・・
Pawsfunで遊ぶえいた 遠くから見てるアオ
ふくちゃんのモミモミ
最初はおもちゃに慣れなかった2匹ですが 数日たったら結構遊ぶようになりました
アオも怖がっていたのは最初だけで 今は楽しく遊んでくれてます(買ってよかった)
猫たちのクリームパン手 えいた
ふくちゃん
アオ アオは黒いから何パンだろう・・・
寒かったり暖かかったりで 猫たちも体調崩さないよう気を付けてます
特にふくちゃんは私と一緒で気圧の変化に弱いので
この時期は嘔吐などが激しいです
ふくちゃん 「まだ寒いから床暖房消さないでよね」
お目目クリクリのアオ
いたずらが見つかって やばい・・・という顔のえいた
3月は気圧も不安定だし お天気も不安定なので 私の方が体調おかしくなりそうですが
猫たちにも旦那くんにも迷惑かけてしまうので 寝込まないよう頑張ります
まだインフルも落ち着いたとはいえかかってる人がいるので 気を付けたいですね
さらに花粉症も気を付けます
みなさまも体調管理しっかりやっていきましょうねー