![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/44/7ebe5f0601bfe416c679f0117def595a.jpg)
春の初めにユキノシタの鉢の空いてる場所に、何も植えていないのに何かが発芽しました。
しばらく生長を見守っていると、以前育てていたコモンマロウっぽい。
でも、育てていた時は花が二つしか咲かなくて、そのうち一つはハーブティーとして飲んだんだよねぇ。もう一つの小さくしか咲かなかった花が密かに種を落としていたのかしら?と半信半疑でいたら、咲いた花、とても小さい(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/af/22bb10de765bafd79f514162eba6f5c7.jpg)
コモンマロウは5cmくらいの大きめの花だったのに、この花は5mmもないくらい小さい(^^;
調べてみたら、冬葵(フユアオイ)っぽいです。
水をまいていたら、穴があいている葉を数枚発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/11/cb27c4586dc61dabba5d8350e0afca5f.jpg)
このあきかたはもしかして…と一枚一枚調べてみたら、犯人発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/a622955eaa334665743606c4376314e4.jpg)
春だねぇ、でも困ったねぇ。
昨日だったかアゲハチョウがベランダに来ていたので、他の植物も気をつけないと。
しばらく生長を見守っていると、以前育てていたコモンマロウっぽい。
でも、育てていた時は花が二つしか咲かなくて、そのうち一つはハーブティーとして飲んだんだよねぇ。もう一つの小さくしか咲かなかった花が密かに種を落としていたのかしら?と半信半疑でいたら、咲いた花、とても小さい(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/af/22bb10de765bafd79f514162eba6f5c7.jpg)
コモンマロウは5cmくらいの大きめの花だったのに、この花は5mmもないくらい小さい(^^;
調べてみたら、冬葵(フユアオイ)っぽいです。
水をまいていたら、穴があいている葉を数枚発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/11/cb27c4586dc61dabba5d8350e0afca5f.jpg)
このあきかたはもしかして…と一枚一枚調べてみたら、犯人発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bd/a622955eaa334665743606c4376314e4.jpg)
春だねぇ、でも困ったねぇ。
昨日だったかアゲハチョウがベランダに来ていたので、他の植物も気をつけないと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます