![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ec/77c3560b29165fcac7faef5b7814947a.jpg)
野草料理…と大げさに言うほどでもないんですが(^^;
『庭のお手入れ』のときの謎の野草が、先日見たテレビのおかげで明らかになりました。
「タネツケバナ」という、ぺんぺん草とかと同じ仲間の草らしいです。
調べてみたらやはり食べられるとのことなので、早速チャレンジ!
生で食べてみたら、クレソンほどではないですがぴりっと辛みがあって美味しい。
なので、サラダに載せてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/6a33c4e182931a437a8c448819ac6b2a.jpg)
クレソンほど辛みがないので、他のものと一緒に食べたらあんまり目立ってなくて、ちょっと物足りなかったかな。
でも、食べやすいです。
またボウボウに伸びたら食べよう。
ユキノシタもだいぶ葉っぱが増えたので、お昼は10枚刈り取って天ぷらにしました。
ユキノシタの天ぷら、美味しいですよ~(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/5ba8b0927d0bbeb884fe820c7a236777.jpg)
↑刈り取り後
『庭のお手入れ』のときの謎の野草が、先日見たテレビのおかげで明らかになりました。
「タネツケバナ」という、ぺんぺん草とかと同じ仲間の草らしいです。
調べてみたらやはり食べられるとのことなので、早速チャレンジ!
生で食べてみたら、クレソンほどではないですがぴりっと辛みがあって美味しい。
なので、サラダに載せてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e1/6a33c4e182931a437a8c448819ac6b2a.jpg)
クレソンほど辛みがないので、他のものと一緒に食べたらあんまり目立ってなくて、ちょっと物足りなかったかな。
でも、食べやすいです。
またボウボウに伸びたら食べよう。
ユキノシタもだいぶ葉っぱが増えたので、お昼は10枚刈り取って天ぷらにしました。
ユキノシタの天ぷら、美味しいですよ~(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/5ba8b0927d0bbeb884fe820c7a236777.jpg)
↑刈り取り後
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます