ちなみに昨日、気を取り直すために寝てはいません
最近、とりとめのない話が続いたので、
今日はウクレレの話なんぞをいたします。
ちなみにわたくしが所有しているウクレレは、3本あります。
最初に買ったのは、
比較的近所の(といっても、電車で3駅。同じ区内なんだけど...)
島村楽器さんで買ったもの。
⇒KU-1
つい先日までは、ずっとこれを使ってました。
区内のNPO法人がやっている生涯学習センターで
3ヶ月間のウクレレ講座が開講されていて、
そこに習いに行く前に急いで買ったものです。
(ちなみにその時の先生が、今の先生の先生です)
で、最近使い始めたのが
これです。
昨年の7月くらいに買ったのですが、
もったいなくて使えないでいたという...(小市民の小心者...)。
⇒LS-7R(ルナ・モダンヴィンテージ)
高かったから、何度も山野楽器に見に行き、
最後は勢いで決めました。
(その割には、金券屋で安く商品券を買って、少しでも安くした、私...)
さすがに良い楽器です
で、あともう1台は、
藤木直人くんのライブ会場で売っていたもの。
ライブの時はお金の持ち合わせがなかったため、
後日、オークションで購入。
オークションだからちょっと高くなっていました。
(さらに後日、ファンクラブサイトで定価¥10,000で売っていた...)
他の2台と比べると、音的にはちょっと物足りないです...。
音がくるいやすかったのでペグを換えてみたり、
ナットをちょっと削ってみたら削りすぎて、結局交換したり
(その際は、ティーズギターさんにいろいろお世話になりましたm(__)m)
いろいろ改造(破壊!?)してみました
ちなみに藤木くんがウクレレを弾いている姿は、
キワヤ商会さんのウクレレ総合カタログ「ウクレレ本」に
載っています。
---追記---
「ウクレレ本」は、平成18年7月に改訂新版が出ましたので、もしかしたらもう藤木くんは載ってないかもしれません。
確認できたら、また追記します。
⇒記事に満足したらここをクリック!! [ランキングオンライン]
最近、とりとめのない話が続いたので、
今日はウクレレの話なんぞをいたします。
ちなみにわたくしが所有しているウクレレは、3本あります。
最初に買ったのは、
比較的近所の(といっても、電車で3駅。同じ区内なんだけど...)
島村楽器さんで買ったもの。
⇒KU-1
つい先日までは、ずっとこれを使ってました。
区内のNPO法人がやっている生涯学習センターで
3ヶ月間のウクレレ講座が開講されていて、
そこに習いに行く前に急いで買ったものです。
(ちなみにその時の先生が、今の先生の先生です)
で、最近使い始めたのが
これです。
昨年の7月くらいに買ったのですが、
もったいなくて使えないでいたという...(小市民の小心者...)。
⇒LS-7R(ルナ・モダンヴィンテージ)
高かったから、何度も山野楽器に見に行き、
最後は勢いで決めました。
(その割には、金券屋で安く商品券を買って、少しでも安くした、私...)
さすがに良い楽器です
で、あともう1台は、
藤木直人くんのライブ会場で売っていたもの。
ライブの時はお金の持ち合わせがなかったため、
後日、オークションで購入。
オークションだからちょっと高くなっていました。
(さらに後日、ファンクラブサイトで定価¥10,000で売っていた...)
他の2台と比べると、音的にはちょっと物足りないです...。
音がくるいやすかったのでペグを換えてみたり、
ナットをちょっと削ってみたら削りすぎて、結局交換したり
(その際は、ティーズギターさんにいろいろお世話になりましたm(__)m)
いろいろ改造(破壊!?)してみました
ちなみに藤木くんがウクレレを弾いている姿は、
キワヤ商会さんのウクレレ総合カタログ「ウクレレ本」に
載っています。
---追記---
「ウクレレ本」は、平成18年7月に改訂新版が出ましたので、もしかしたらもう藤木くんは載ってないかもしれません。
確認できたら、また追記します。
⇒記事に満足したらここをクリック!! [ランキングオンライン]
ルナ・モダンヴィンテージ、素敵なウクレレですね。ネックがラウンドしているんですよね?
是非、今度拝見させてください。
僕もBlogを開設しました。お時間のある時に覗いてみてください。
URL http://www.masataca.com
見た目だと、あんまり分かりません。
(お店の人もそう言ってました)
でもやはり、セーハしたときのビビリが、1号ウクレレよりも少なくなった…と思うんですけど…
(なにぶん、初心者だから...)
masaさんのブログ、拝見しました。
オーディオ、すごいですね
スポンジがすごいだけなので・・・・・・。
妻には、「スポンジ地獄」と言われてます。
うちはコンポとラジカセくらいしかないので...
”音”にとてもこだわってらっしゃるんですね