たまたま利用していない。
ただ、ここに限らず情報流出の可能性は常にある。
と考えた時、
カードって!?銀行って!?となると
現金!!!ってなってしまうのか?
それとも
ネットにつながっていない、第三のサービスが登場するのか?
たまたま利用していない。
ただ、ここに限らず情報流出の可能性は常にある。
と考えた時、
カードって!?銀行って!?となると
現金!!!ってなってしまうのか?
それとも
ネットにつながっていない、第三のサービスが登場するのか?
ビジネスモデル。
在宅が減り、コロナ禍前に戻りつつある。
折角得た経験を無力化するのはもったいないので
スマホと連動する仕組みを導入してはいかがだろうか!?(笑)
活かし方。
話題作りとしてすてき!(笑)
これをどう事業に転嫁するか。
最近、妙にビジネス的に考えてしまう(笑)
誰かサポートして欲しい!
優秀なコンサルが有料で。
事業の継承は美談だが、運営し続けられなければ切なくなる。
サポートも本物の経営者に育てる責任を持つ上でも対価を!
そうして本当の意味で自立できる若い人を多く輩出し
慈善事業でない社会になって欲しい。
と勝手に思っている(笑)