気ままに!

緩いサラリーマンのまったりな日々

“高校授業料無償化”全国で実現か自公と維新週明けにも合意へ先行する大阪では公立“閉校”の…

2025-02-23 13:45:30 | ひとりごと

 

ビジネスマン的視点(笑)

 

高校授業料無償化については、特段なんとも思わない。

 

ただ、私立と公立という括りがおかしい。

 

営利目的の法人と公的な資金で運営

 

サービスの質が違う。

 

普通に考えたら、私立を選ぶ(笑)

 

何故そこを深堀、議論しないのか?

 

私的には、ばらまき。

恩恵を受けない人からしたら・・・(笑)

 

不公平感は、至る所で巻き起こる。

 

 

 

 

 

 

 


立憲・野田代表「増税イメージばかり持たれる」に集会参加者から「反省を」の意見「歴史の評価…

2025-02-23 08:55:59 | ひとりごと

 

反省(笑)

 

そう思われているのは「事実」

 

一旦、事実を受け止めて、その上で、分析、改善、実行。

 

ビジネスマンでは、普通の所作(笑)

 

政治屋にとては、普通でない!?(笑)

 


【リハック】後半のぶっちゃけトークは必見【石丸伸二】丸川珠代氏の新しい道を切り開きそうなリハック生配信より【切り抜き】「政治とカネ」というか「政治=カネ」のシステムが確立されていたことに絶望

2025-02-23 05:21:25 | ひとりごと

本当は、ノーカット版を見るべきだが

 

流石に時間がないので・・・・(笑)

 

笑い話として見て頂きたい。

 

 

【リハック】後半のぶっちゃけトークは必見【石丸伸二】丸川珠代氏の新しい道を切り開きそうなリハック生配信より【切り抜き】「政治とカネ」というか「政治=カネ」のシステムが確立されていたことに絶望

 

 

でも、政治屋がダメな理由が垣間見えた(笑)

 

 

しかも、オールドメディアも同調

 

 

日本が良くならない訳だ(笑)