goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに!

緩いサラリーマンのまったりな日々

「万策尽きた」給食現場の悲鳴食材費高騰でひき肉には大豆を混ぜ、キャベツはモヤシに…子ども…

2024-11-29 12:37:40 | ひとりごと

 

無償化を!

 
何度目か忘れましたが
 
議員報酬や理由のわからない外国への投資を止めて子どもたちへ。
 
税金の本当の使い道の可視化が必要。
 
 
食べながら考えました(笑)
 
 
 

コーヒー豆が歴史的高騰、NY市場で最高値…産地のブラジルやベトナムで不作

2024-11-29 08:16:00 | ひとりごと

 

いよいよ君も!?(笑)

 

もともと嗜好品ではあるが・・・

 

「不作」と言えば何でも許される思考にマインド操作中!?(笑)

 

だれか、統計をとって欲しい。

 

「不作」という言葉の出現率を。(笑)

 


新幹線「のぞみ」自由席来春から減らす方向で検討

2024-11-29 06:05:27 | ひとりごと

 

価格差(笑)

 

個人的には全席指定を望みます!(笑)

 

JRへの外国人向け告知の強化を望むも

 

善意、悪意はどうしようもない。

 

故に、不正へのストレスを鑑み全席指定。

 

いかがでしょう!?(笑)

 


自公税調「103万円の壁」見直しの財源で国民民主に見解を要求2度目の3党協議

2024-11-29 05:03:57 | ひとりごと

 

よく出る話題となる「財源」(笑)

 

予想を上回った税金はどこにいっているのか?

 

・・・気になる?(笑)

 


フランスの「抹茶ラテ」は日本とどう違う?あんこが苦手なフランス人の間で流行っている“和菓…

2024-11-28 13:26:56 | ひとりごと

 

品質。

 

入り口として抹茶が知られるのはいい。

 

ただ、最低限の味は担保して欲しい(笑)

 

寿司、ワサビ、天ぷら・・・などの様に、偽の不味さで認知されては困る(笑)

 

次は、和菓子?