制作好房

初志貫徹 ~志無くして進歩なし

曳山回顧(平成2年下酒田町)

2013年06月09日 07時13分05秒 | 土崎港曳山祭り
今日から3日間、オヤジの定年旅行で京都に行くため、今は羽田空港に来ています。

という訳で、早朝の羽田で祭りのブログ書いてるのも俺くらいだと思いますが、
今回は平成2年の下酒田町さんです。

「豪刀一閃湊の明けぼの」


外題はよく使われる題材なので説明は割愛します。

この裸人形、この角度で使われるのはなかなか珍しいような気がします。
ヤラレの左手は骨折しているように見えますが、手首の固定が甘かったのかも知れませんね。
外題札がとんがっているのも印象的です。
掛師の札がありますが、今じゃもう見かけることはなくなりましたよね。

うーん、なんというか、
無難に纏まっているという印象ですのであーだこーだ言えませんね。


ではでは、そろそろ京都へ出発します!
32年間京都行ったことない兄弟ってウチラくらいだろうか・・



当方HP↓(写真の人形と関係ございません)


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよーございます (夫婦岩)
2013-06-09 07:20:38
平成2年は天気がよくて、わくわくしますねぇ(笑)

昔の曳山って感じで、なんかいいっすな。
目線合ってる時点で、今より……
返信する
おはようございます。笑 (秋田城介)
2013-06-09 07:54:10
京都いいですねー!祇園祭の山鉾巡行?一回見てみたいんですよね。

辻廻しのとき、車輪の下に竹敷いてちょっとずつ方向転換するんですよねー

俺はワッパに振り棒かませて油まいて一気に方向転換するほうが好きですけど笑
しかし下酒田町さんはザルの幅が広い!
返信する
夫婦岩くん (ゆっけ)
2013-06-09 17:40:34
天気悪ければそれだけで楽しさ2割引きくらいになっちゃうからね・・

この山車、これといった特徴がある訳じゃないけど
なんていうか無難だよね。
返信する
秋田城介さん (ゆっけ)
2013-06-09 17:51:46
今日は朝から1日歩きすぎて脚がパンパンです(-_-;)
清水寺とか、三十三間堂とかメジャーどころはやっぱり素晴らしいですね!

俺も山車の曲げ方は土崎のやり方が一番好きですね!
多少荒っぽくもあり、湊らしくもあり、迫力もありますからね(^-^)
返信する

コメントを投稿