ゆちの部屋

2004年9月26日にTacomaにやってきたわたし。。。。思い出作りとして、ゆちの部屋を開設することにしました。

修了証書

2005-10-16 | Flower Management
ついに、Flowerのクラスを修了したという、修了証書が自宅に届きました。はじめてアメリカで頂く賞状に感激いたしました。最近は、風邪に悩まされ続けていますが、早く風邪も治して、また次に目標に向かってがんばろうと思います

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aya)
2005-10-17 09:03:38
クラス修了おめでとう

アメリカの修了証書って格好良いね!!

早く風邪治して、Takomaの秋を満喫してね♪



黒糖をお湯に溶かして飲むとあったまるよ。ゆきちゃん持ってるかな?
返信する
Unknown (ちゆ)
2005-10-17 11:09:38
ありがとう(^^)黒砂糖もってます!一昨年に沖縄からもってきたやつだけど大丈夫でしょうか?さっそくためしてみるね。いい情報ありがとう♪
返信する
おめでとうございます (kimi)
2005-10-23 18:32:03
おひさしぶりです。コメントをありがとう!!私も元気ですよ。足の心配までありがとう。。もうすっかりいいです。。フラワーの課程の終了おめでとう!!

そしてお疲れ様でした。でもまたあらたな学科をうけられるとか。。。お花関係ではないのですか。。。お忙しそうだわーと思っていました。睡眠、栄養、ビタミンしっかりとって沖縄の黒砂糖はミネラル豊富でつかれたときにはよさそうですね。
返信する
Unknown (ちゆ)
2005-10-24 04:22:56
私は、子ども達に私の教材ポケットの一つとしてFlower designを教えることができたらいいなと常に考えています。というわけで、現在は、アメリカにおいての幼児教育について学んでいます。宿題でいろいろ教材を作らなくてはいけないんですが、その際に、どういう風にお花を取り入れて行くか試行錯誤中です。もし何かアイディアがあったらご助言おねがいします(^^)
返信する
Unknown (kimi)
2005-10-24 11:13:35
ちゆさん、こんにちは!幼児教育ですか。。心理学などもやるんでしょうね。子供は大好きなので私も夏休みに子供さん対象にレッスンやりたいと思っているんです。うちの甥っ子もなんだかお花に興味示すようになってきました。幼稚園で時々お花教えている友人がいるので色々とネタをきいてみます。季節のイベントに合わせて、(母の日、父の日、感謝祭、クリスマスなど)プードル作るとか、かぼちゃをくりぬいて顔作ってそこにお花をさすとか。。キャラクターの何かをとりいれたり、身近にあるもの、ペットボトル使ったりもおもしろいかもしれませんね。
返信する
Unknown (ちゆ)
2005-10-25 14:40:57
ハロウィンアレンジいい案ですね幼稚園でFlower Designを教えているお知り合いがいるんですか?とても興味があります(><)
返信する

コメントを投稿