
朝起きてみるとなんと雪が一面に。。。。
かわいいホストシスター話なのですが、起きて窓を見ると「That's alot」と言ってまたパタンとベッドに横になったようです
すごくかわいい
ホストペアレンツのアドバイスから、学校に電話をして開講していることを確認しました
外に出ると私の車も雪だらけ
その雪かきを手伝ってくれたホストファミリー
ちょっとした作業もみんなでやるとすごく楽しい
昨夜は、雪の上での運転の心得についてアドバイスを頂きました
外の運転も雪の縁のない沖縄人にとっては、絵本の中の世界
日本本土もこんな感じなのでしょうか?
車の中の音楽は、Mariah Careyと弟が私のパソコンにコピーしてくれたレゲエの曲
最高の通学路なのでした
今日は自転車ではいけませんでした。
一時間の歩きはとても疲れました。
自分が住んでいた山梨県は雪はもっとひどかったです。雪かきは毎日の日課でした。
京都はそれほどでもありません
でもこれがいい運動になったりしてました。
運転気をつけてくださいね。
スピード控えめの安全運転で。
コメントありがとうございます(^^)
そうですかぁ。。。。
歩いたんですね!すごい!
朝1時間歩くなんて、怠け者の私には到底できません。
頑張り屋のきよさん尊敬しちゃいます
運転気をつけます
きよさんも変な運転の車にお気をつけてください
チェーン。
窓の氷を取るスクレーパー。時間をかけてすべての窓をきれいにしましょう。
屋根の雪も下ろしましょう。ブレーキで突然重たい雪が視界をふさぎます。結構危ないです。
そして暖かいジャケット(これが大事です。)
いらなくなったりあまりお気に入りではない暖かいジャケットをトランクに入れて置いてください。故障で車が止まったときもちろん暖房も止まります。寒いし歩かなくてはならないかもしれません。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
なるほど~!屋根の上の雪も危険なんですね!?
アホな私は、雪に花をさして飾ろうかと思っていました
雪生活の中でのたくさんの知恵ありがとうございます。
>Kimi先生へ
こんにちは。
コメントありがとうございます。
こちらは、その日依頼雪は降っていませんが、そのおかげで、クリスマスライトをつける家がたくさんでてきたので、とても楽しく過ごしています。