☆ペループチ移住記☆

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ペルーの病院にて不妊検査

2011年06月21日 12時33分33秒 | 不妊治療
私は今、ペルーの病院で不妊の検査をしています




結婚して年、交際期間を含めると年経ちます




付き合い当初から、お互い子供は欲しかったので、最初の半年位しか避妊をしていないのにもかかわらず、子供ができません



一昨年位までは、コウノトリに祈ってたんですが・・・・・・・・・・




さすがにそれでは、いつまで経っても無理ときずき、日本の産婦人科に行きました



まず最初に行って言われたのが、わかってはいましたけど・・・まずは、ヶ月、基礎体温をとれと言われ・・・・・・・・・・




ヶ月経ち、病院に行ったら今度は、排卵日とタイミングあわせ・・・・・・・・・・・・・




約、年もできてないのに、今更、タイミングですか・・・・っと思いながら、それでヶ月を費やし・・・・・・・・・・・・




子供のためと頑張ってはいたんですけど、仕事も忙しくなり、いろいろ家庭でもありで病院に通えなくなり・・・・・・・・・・



やっと時間ができたとおもったら、時間が経ちすぎてて、再スタート




知り合いに違う病院がいいと言われそちらに・・・・・・・・





そこの病院でもまた、同じことの繰り返し・・・・・・・・・





こんなことをしてたら、ダーさんが急遽ペルーに行くことになってしまい・・・・・・・・・・




あとあと、私もペルーへ行き・・・・・・・




何もやることがないので、これはチャンスと産婦人科に・・・・・・・




ペルーもまさか基礎体温から?っとドキドキしながら病院に・・・・・




するとどーでしょう



回目から基礎体温ともタイミングとも言われず、検査スタート




流れは・・・・・・・・・・・・・・・・・



まず先生のところに行って相談、それから・・・・・・・・・・



  子宮のエコー検査。

  ホルモン検査。

  精液検査。

  子宮のレントゲン。



つ、つ終わるたび診察じゃないので、このつの検査が終わったら、検査結果を先生のとこにもって行って、そこで、何でできないか、どーすればできるかを聞き、治療開始です




まぁ、日では終わんないんですけどねぇ




で、今日は、ラスト番目の検査の日です






最新の画像もっと見る