釣行者: 鈴木さま、たか
本日はお一人様のご予約を頂きました。久しぶりに夜カサゴのご予約です。22時に出船しました。
天候は晴れ時々曇り。南東の風が7mほど吹いていてかなり荒れ模様。しかし、釣行開始の時間には4mほどまで落ち着いていい感じでした。それでもボチャボチャしていたので、周辺の風裏ポイントを重点的に散策してみました。
まず仕掛けですが、鈴木さまは釣行通してブラクリ1号をチョイス。たかは夜でも本牧周辺でアイナメが釣れるのでブラーをチョイス。餌はイワイソです。
釣行開始からいい感じだと思っていたのに全然潮が効いていない! 初めて参加された鈴木さまは、それでも当たりの多さに驚いていたようです。こんなもんじゃないんですよ、磯子のポテンシャルは。
まずはたかがお手本になるべく本気モード。ヘチ際に落として軽くあおって潮が効かない分をフォロー。するとたるませたラインがフッ、フッと走ります。そのまま竿一本分送り込んでから待つこと8カウント。最初なので気持ち待ち気味で。
竿を起こさないで乗せるように天井合わせでヒット! 上がってきたのは28cmの大型カサゴでした。 そして、ほどなくしてこれまた29cmの大型カサゴを確保。続いて鈴木さまにヒット! 上がってきたのは良型のムラソイ。このあともやたらムラソイをゲットしていました。。
風が中盤からまた少し吹いたので、風裏限定ポイントに絞って移動します。ここでたかが本日1番の30cmジャストの尺カサゴをゲット! よく引きます。続いてアイナメも。さらに良型のメバルも混じります。
後半に差し掛かったところで、鈴木さまの竿がしなります。「これはひょっとしてでかいんじゃない?」とみんなでワクワク。上がってきたのは念願の大カサゴでした。27cm。本人曰くいきなり自己記録大幅更新だそうです。大変ほっとしました。
その後、後半に入るとさらに食いが悪くなり渋りまくりです。それでもなんとかクーラーを埋めることが出来るくらいは釣れました。全部で20匹くらいでしょうか。釣れるカサゴはとにかく皆大きいものばかりでしたよ。
この時期、尺カサゴが潜んでいますのでチャンスですよ!
※11日から営業再開いたしますのでご予約はお早めに! すぐ埋まってしまいます。
お申し込み・情報はメール、またはホームページからどうぞ!
◆クロダイ・シーバス・アイナメのチャーター船
佐藤ボート・磯子勇樹丸
http://denshi.atz.jp/yuukimaru/menu.html
メール・電話からのお申込みはこちら!
●パソコンからなら↓
yuukimaru@mail.goo.ne.jp
●携帯からなら↓
yuukimaru@docomo.ne.jp
090-7015-2399
※現在こちらの番号がご予約専用となります。ホームページ掲載の番号ではつながりませんのでご了承ください。