秋田のお土産にあきたこまちとサキホコレの食べ比べセットを準備したら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/047274d29760a40e2b5a7e20cea3bb85.jpg?1736171760)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/bacaa9729bdf80b7d6473079ef22f2bd.jpg?1736172451)
やっぱり秋田の水も持たせたほうが良いんじゃない❣️
と言うことになり、男鹿に湧き水を汲みに行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/5e/047274d29760a40e2b5a7e20cea3bb85.jpg?1736171760)
雨が降りそうな曇り空に
なまはげと雪をまとった寒風山⛰️
久しぶりの「瀧の頭」までのドライブ
東北の大雪が報じられていますが
秋田は道路にほとんど雪がなく
1月とは思えない感じです☃️
帰りに道の駅でみかん🍊とお野菜
(土ねぎ、舞茸、かぼちゃ)を買って帰ります。
いつ寄っても道の駅は楽しく
地元のお土産を見直す良い機会になります🙆
今回の発見は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b4/bacaa9729bdf80b7d6473079ef22f2bd.jpg?1736172451)
稲庭うどんの熟成半生麺
食べてみたくなる一品でした❣️
若い頃に帰郷した際、友達と車を借りて遊びに行った想い出の有る男鹿半島の波しぶきは、秋田県民歌でも「♪狂瀾吠えたつ」と歌われる程の迫力が有った様に記憶しています。
そして"秋田サワー(秋田県醗酵工業/湯沢市)"にも、男鹿半島の海水から取った塩を使った"塩レモンサワー"が有りまして、私の大好きな缶チューハイの一つともなっております。因みにイオンの"トップバリュー"シリーズにも、男鹿半島の塩を使った塩レモンサワーが販売されており、こちらも私の好きな一本です。
> 私は秋田出身者です。... への返信
コメントありがとうございます😊
秋田には美味しいもの、美しい景色がたくさんありますが
まだまだ知らないことも多いし、発信されていない事も多いと思います♪
秋田の魅力を少しでも知っていただければ、
そして秋田に足を運んでくれる人が増えたらいいなぁ
と願っています❣️
これからもよろしくお願いします🤗