昨日はずうっと一通り見て来ましたが、
津軽海峡亭

義栄丸の船頭が、たしか辞めたはずだって言ってたけど

帰りがけ、ますへいさんに寄って真鯛の釣り方と、鯛ラバとジグの重さを海域での使い分けをしっかりと聞いてきました。
明日からは雑用を片付けて、土曜日から始まる紅ズワイ蟹の運送の段取りをこなして
あらかじめ良い場所かと思ってたとこが
いまいちだったり、実際に見て良いとこなのに店や水とトイレすらも無かったりでした。
やっぱり、風呂とコンビニかスーパーが
港から徒歩圏内に欲しいですね。
そう言えばここ

津軽海峡亭
去年の大間の

義栄丸の船頭が、たしか辞めたはずだって言ってたけど
建物すらも無くなってました。


帰りがけ、ますへいさんに寄って真鯛の釣り方と、鯛ラバとジグの重さを海域での使い分けをしっかりと聞いてきました。
やっぱり地元の方々に教えてもらうのが一番です。(笑)

明日からは雑用を片付けて、土曜日から始まる紅ズワイ蟹の運送の段取りをこなして
ボートの検査から整備の予定を立てます。