いつもこのブログにコメントをして下さる北遊釣人さんを、ようやく

また今回も、先輩方にヒラメの場所を教わりながら

途中海上で、函館山本釣具店の店員さんに会いましたが


帰りに、ちょっと有りましたが


と、コレの交換

明日はコレの検分
楽しさもコレまでで、頭の痛い現実が待ってます。
ゆうせい号に乗せることができました。

また今回も、先輩方にヒラメの場所を教わりながら
シゲルも北遊釣人さんから、バケと仕掛けを借りて
ボン児はタイラバで、ホッケの猛攻に会いながらのマゾイに黒ゾイにアブを。
極たまに本命が


途中海上で、函館山本釣具店の店員さんに会いましたが
大漁だったのか、マリーナへ帰港したらもう帰ってましたね。


帰りに、ちょっと有りましたが
またの機会と言うか、次の計画が決まりましたらまた誘いますので
宜しくお願いします。
乗船前の、乃が美のパンと乗船後のヒラメと
重々、有り難うございました。
その後はバッテリー交換


と、コレの交換


明日はコレの検分

楽しさもコレまでで、頭の痛い現実が待ってます。
久々の船釣りで楽しめました。外道のホッケには手こずりましたが。
船が良く手入れされていますね、私の乗った遊漁船は手入れがよろしくないので、取っ手がさびて落ちたりしていました。
また機会がありましたらよろしくお願いします。
まだ少し時期が早いみたいです。他挺も厳しかった見たいです。
また次回行きましょう。