以前、猫の爪切りについにあげました。
野良猫は爪切りはしません。
それは、外で生活する中で爪が研がれるからです。
家猫は柔らかい絨毯やカーペットの上で生活するので、少々走り回ったところで爪は削れません。
で、鋭く尖った爪を切る必要があります。
おそらく放置してると肉球に刺さるほど伸びると思います。
爪研ぎの段ボールもあり、カリカリしてますが、それはストレス発散なのかな。
実は、家犬も爪切りをします。
今まで、ビーグル、ゴールデンレトリバー、トイプードルを飼っていましたが、全て爪切りをしてました。
犬は散歩しますが、爪切りは、やはり必要です。
もちろん、昔飼っていた猫は、お外自由の方でしたので、爪切りはしたことありませんよ(笑)
ゆずは完全な家猫なので、外に出すのは病院に行く時ぐらいです。
ゆずは外で走り回りたいのかな。
外はとても危険で、先日もクルマを運転していた時に、猫が飛び出してきて、急ブレーキを踏みました。
本当に怖かった。
猫は、車が来ても逃げない時が多いそうです。
むしろ、車に向かってくることもあるそうです。
道路に轢かれた猫をよく見ます。
かわいそうですね。
それと外に出すなら、ワクチンも沢山しないといけません。
家猫だから3種混合ですみますが、外に出る子は、5種混合を打つみたいです。
毎日、ゆずに癒されながら生きてます。
ゆずに感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます