久しぶりの京都・・・
もう15年以上になりますか・・・
この街に4年住んで 一番厳しくハードな日々を送っていたものですね。
今になると ただ懐かしいばかりの思い出です。
毎年のように 紅葉の時期には この真如堂を訪れていました。
京都には名所がたくさんあるけれど
当時は まだここもメジャーではなく穴場だったように思います。
ここは華やか、あでやかというよりも
どこか優しい穏やかなイメージがあって 大好きなところです。
今や雑誌や写真等で知られるようになり、すっかり人出も多くなりました。
続いて向かったのは 法然院。
11月半ばでしたが 法然院はまだ色づき始めのようでした。
いつものようには アングルが取れませんでしたが
記録してきましたよ~^―^
昨日あたりから 一気に寒さがやってきて
北部のほうでは ひょっとしたら雪が降るかも知れませんね。
季節は急激に次へと向かっているようです。
まだ整理もできていない写真から
慌てて取り出してのアップです。 (汗)
それでも今年は あちこちの紅葉をたくさん楽しむことが出来ました。
ご一緒した気分で見ていただけたなら嬉しいです。(^▽^)
何か一気に寒くなりましたねぇ
京都に住んでた時に毎年ここへ来て心穏やかになったんですか
今は紅葉の名所の一つですか ホント綺麗ですね☆♪
pikaoは「もみじの真如堂」の記憶がないので…
ちょっとネットで調べてみましたら真正極楽寺でしたね
でも三重の塔を見て 昔むかし地歴同好会のマドンナが案内してくれたの思い出しましたぁ~
同じ三重塔がある光明寺も…淡いデートでしたネ♪
マドンナは京大へ進学してのでよく案内してくれました
気持ちが別のトコロにあってよく覚えてないわけだ(笑)
京都は知ってるつもりだけど
まだまだ知らないところがイッパイあります
yuzuさんとイッショの気分で見てるつもりが…
ちょっと余計なむかし話になって・・・ごめんなさい
うんうん 青春の甘酸っぱい思い出なんですね。
京都はそんなことがよく似合う街ですね。
どぎまぎしているpikaoさんが 思い浮かんで
なんだか微笑ましく楽しくなっちゃいますね 笑
また いつか機会がありましたら
奥様とご一緒に訪ねてみてくださいな。
優しい紅葉が迎えてくれますよ~。