早いもので
この湖畔に越してきて3度目の冬です。
今日も雪の降った野山を
お月さまが見守っています。
久しぶりに見る朝焼けですね。
晴れると雪景色は
いっそう綺麗に見えますが
雪かきは大変な作業になります。
今年は何度あったか、例年になく多いようです。
この先の福井の方では普通電車が
駅に閉じ込められたそうで
何時間か後に 特急列車に救助されたようです。
道路での事故も多く、
雪は怖いものだと 認識しておかなくては
自分だけでなく周りにも迷惑をかけてしまいますね。
こちらへ来てからほんとに実感しました。
晴れた日の琵琶湖越しの伊吹山。
今津の浜も晴れました。
ゆっくりゆっくりと歩いてみましたよ。^-^
こんな日の山並は殊に美しいです。
このはるか向こうに アルプスの峰々が
今頃は雪嶺となって続いているのですね・・・
こんなに寒いのに・・・
コハクチョウのいなくなった湖岸に
水鳥たちが波任せに ゆらりゆらり・・
長閑で平穏な気持ちが広がっていくようです。
滋賀に移られて…もう3年目の冬でしたか 早いですね
窓から見える雪景色は贅沢な気がしますが
湖西線の先は豪雪被害の福井方面・・・
そうですね
こちらでも毎日のように雪の被害のニュースが流れてますョ
琵琶湖越しの雪山を見ながらそろそろ誘われてるみたいですね・・・
3連休は雪山・・・楽しんでください^^v
ほんとに早いですね。
自分では1日1日後悔しないように過ごすよう
気を付けて日々送っているつもりでも
過ぎてしまえば こんなに早いのですね。
うっかり者はしょうがないですね~ (笑)
はあーい おっしゃる通り我慢できずに
安曇野、白馬を目指す予定にしましたよ。
直前の予約なので割高になってしまいました~ 。