まどでんきがかり

よく来たな。まぁ上がれ。

フレーム切手「がんばろう能登」。

2024年10月30日 09時07分00秒 | がんばろう能登
郵便局HPより

オリジナル フレーム切手「がんばろう能登」の販売開始と贈呈式の開催

日本郵便株式会社北陸支社(石川県金沢市、支社長 加納 聡)は、2024年11月1日(金)から、オリジナル フレーム切手「がんばろう能登」を、販売開始します。

 

日本郵便北陸支社は、2024年11月1日(金)から、オリ フレーム切手「がんばろう能登」を、販売開始します。

残念ながら 店頭販売は石川県内の郵便局のみですが、web販売は11月5日(火)午前0時15分から開始されるそうです。


記載がないので何とも言えませんが、売り上げと震災復興は関連付けられてるのかな。
売り上げの一部を寄付にする「震災復興支援切手」なんてのが発売されたら喜んで購入しますけどね。


ランキング参加してるんで
人気ブログランキング

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日いち-2024年10月29日 | トップ | 今日いち-2024年10月31日 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sinchan5656)
2024-10-30 10:00:15
ばりぃさん、ありがとうございます。
名前がアルファベットになりました😊こちらではこれでよろしくお願いします🙇‍♀️

切手、毎月50枚程使うのですが110円じゃないんですね。
でも綺麗な能登の光景、少しでも寄付出来るなら購入したいと思います☺️
返信する
Unknown (ohchan3939)
2024-10-30 12:30:38
なんで地域限定販売なのでしょう?どっちかって言うと全国で売ってそれを寄附に当てる方が良いと思いますが🤔
返信する
Unknown (miiko-82)
2024-10-30 13:08:19
ご紹介ありがとうございます。
読み返してみると、たしかに記載がないですね。
それに全国の窓口で販売してくれたら売り上げ伸びるのに。何か括りがあるのでしょうか?
返信する
Unknown (ちえおば)
2024-10-30 14:27:39
素敵な切手ですね。能登は素晴らしい風景や文化がいっぱいですから、復興に役立つのなら是非とも購入したいです。
使わなくてもコレクションしておくのも良いですね。
返信する
Unknown (Unknown)
2024-10-30 15:29:38
ありがとうございます。
近年は、切手を使用することなく,メールやラインで済ませる事ばかりです。確か、親分の平昌後の記念切手は、しっかり購入させていただいた記憶がありますが。
ばりぃさんが仰るように、震災復興やなんだかの支援に紐付けられているのならば、購入しようと気持ちが動かされることもありますよね。
返信する
Unknown (ばりぃ)
2024-10-30 19:45:21
@sinchan5656 お名前、了解です。こちらでもよろしくお願いします。
110円じゃないのが気になります。もしかして修正するのかも。
返信する
Unknown (ばりぃ)
2024-10-30 19:45:45
@ohchan3939 う〜ん。全国展開すべきですよね。
返信する
Unknown (ばりぃ)
2024-10-30 19:46:16
@miiko-82 ちょっと不明解なことが多いですね。
返信する
Unknown (ばりぃ)
2024-10-30 19:46:59
>ちえおばさん
綺麗なフレーム切手ですよね。全国で買えれば良いけど。
返信する
Unknown (penpara86)
2024-10-30 20:21:14
美しい景色の切手ですね。知り合いが石川なので、使うものだし頼んでみます!
購入が支援につながるといいですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。