日記が更新出来なかったのは・・・・入院・・・・・。

2011-07-26 18:00:33 | 日記
2011年7月27日 妊娠15週 出産予定 平成24年 1月17日

出産まで174日



体温 未定

朝 病院食  ランチ 病院食  夕食 食べないかな~



悲劇は、23(土)夜 お腹の激痛が始まった

トイレに行けば治る・・・と

この痛みは、出せば治ると・・・・

トイレで90分 冷や汗をたらしながら格闘

どうにか大丈夫そうだったから ひとまずベットへ



明け方、5時に又激痛  

トイレにいても、もう治らないと思い

旦那様に、びょういん・・・びょういんに電話~してぇと

あわあわした旦那はタクシーを呼ばず、旦那の実家の両親に電話し

朝っぱらから車で駆けつけてくれて、私を病院へ



この痛みは、もう流産していまうのかと・・・・


激痛はおさまらず、車いすに乗せられトイレを往復

血液検査をしたり

内診をしたり

原因が分からず入院となった




点滴をし、様子を見たらだんだん痛みがなくなり

流産の可能性もなく

そのまま、何も食べず点滴生活をし

無事に退院



病名は、腸炎

又の名は、腹痛、便秘と下痢・・・・・(汗)


2日間入院して9万円~ちーんっ


出産まで、もう、何もおこらないでぇ~








































ベトナムから愛の手

2011-07-22 18:34:05 | 日記
2011年7月22日 妊娠14週 出産予定 平成24年 1月17日

出産まで178日



体温 未定
体調 上の階の工事が今日もうるさい~  午後から歩きで駅まで・・・・友達とお茶

食事 朝 ソーメン  昼 ソーメンに野菜をたっぷり ヨーグルト  お茶 カフェラテ りんごタルト 夕食 何がいいかなー





日記で、2日にわたって、ベトナムの話



今の時期は、

秋冬物の納品&来年の春夏のデザインを進行しなければいけない

が、妊婦になったから、お休み!と思っていたのだけど


作りたい!


作りたいのだ!


でも、協力してくれる人や工場さんがないと・・・・





ベトナムには行けないし・・・と思っていたら

今、電話があり、ベトナムの社長さんが

いい企画があるからやろうよ!手伝うよ!といってくださった


いえぃー!


私やるよ!



来年の春夏も店頭に商品が並ぶように

デザインがんばりまっす♪



ではでは~♪



























ベトナムでの悲劇

2011-07-21 18:43:33 | 日記
2011年7月21日 妊娠14週 出産予定 平成24年 1月17日

出産まで179日



体温 未定
体調 上の階の工事でうるさくて午前中はボッーット 午後は図書館とスーパーへ 体調良い

食事 朝 バナナ 紅茶 ランチ カップめん ヨーグルト スイカ   モスポテト カフェオレ  夕食 蕎麦グラタン サラダ






台風が去り もの凄い気温が下がり 高原の朝みたいな感じ・・・


さて、記憶から忘れてしまわないために ベトナム日記を!



ベトナムには、一人で7-10日行く

工場の社長さんの家に住み込み

朝は日本から持って行った素麺で自炊

ランチは、工場のお手伝いさんが作った家庭料理をいただく

夕食は、現地のレストランに友達といったり、一人で出かけたり



日中は工場内で自分のブランドの作業があるので、

ほとんど出かけないが、夜や休みの日はあちこちタクシーに乗って出かける

出かけない日は、工場の前の道が夕方になるとずらーっと露店になるので

魚・肉・野菜・卵・調味料・衣類・・・・・

全部、量り売り



私は、工場の窓からいつも、ワイワイ賑わう店を見ていて

買い物をしたくなり、夕食を自炊する場合、

おばちゃんに付き添ってもらい様々な物を買った

それは、それは、楽しくて♪



しかし、悲劇が起きた!

ベトナムの天気は雨季になると突然の豪雨となる

そう、豪雨となると、前の露店はあっと言う間に水につかり

逃げおくれた店の商品が道にプカプカ浮いている・・・・

あっという間に、水は膝までになり、なにもかもがプカプカ・・・

そう・・・・なんでも浮いている


こんな、不衛生な食材私は買って食べていた・・・・(汗)

鶏肉とか豚肉、現地の野菜美味しいかった・・・のに


後で聞いたのが、前の露店は不衛生だから、

きちんとしている人は買わないそうだ・・・

早く言ってくれ!!!!!~


だから、ベトナムから帰ると

いつも変なブツブツが出来ていたのだ・・・・(汗)





































今年の秋冬物の納品ラッシュ!

2011-07-20 15:25:01 | 日記
2011年7月20日 妊娠14週 出産予定 平成24年 1月17日

出産まで180日



体温 未定
体調 朝は起きても必ずお昼まで寝てしまう 外歩きしたら疲れた~

食事 朝 ねこまんま  ランチ マックセット 夕食 オムライス野菜あんがけ 肉物?!野菜






現在、今年の秋冬物の納品ラッシュッ

日本の工場と、ベトナムの工場で生産


日本のセレクトショップに納品が決まっている物だ♪


意外に海外の工場の方が優秀でこちらの不備があったとしても

どうにか現地で対応してくれる



でも、日本の工場さんは

何度も何度も電話で確認や後作業が発生する

信頼関係を築きスムーズに仕事を進めるのは容易ではない



ベトナムは、もう何度もの何度もの足を運び

工場の皆と同じご飯を食べ、

作業場に入り

言葉が通じなくても


私が作りたいものを皆理解してくれているので

安心。しかも、工場で作業している人達は

ベトナムの大学を出て英語も出来る賢い人達

信頼できる



あと、ベトナムに行くと

現地の食事や、買い物、エステ、マッサージ、と

天国♪


明日は、ベトナムの街について日記にしようっ♪



さーて、納品準備にかかるぞ!






















モンクレーのコートに文句れー

2011-07-19 17:31:39 | 日記
2011年7月19日 妊娠14週 出産予定 平成24年 1月17日

出産まで181日



体温 未定
体調 さすがに疲れて14時まで爆睡

食事 ランチ トマト バナナ チャーハン 夕食 サンマの蒲焼 野菜 ピーマン炒め




この時期、クリーニング屋さんが20%-30%OFFのシーズン

台風が来ていて雨が止んだのを見計らってクリーニング屋さんへコートなど持って行った



自分がデザインした洋服をクリーニング、

と、旦那の冬の防寒コートのモンクレーなどを・・・


受付のバイトのおばちゃんが対応

そしたらモンクレーの裏側についている細紐を

「紐がついているから紐代をいただきます」と・・・

「はっ?」


今までその様な事で別料金を払った事はないし、

それは、無理やり引っ張れば取れるけど、取るものではない!

工場での作業場じゃまだったら、別料金ではなく

丁寧に元通りに紐を通すでしょう、

でも、複雑な紐通し口に時間をかけてやるもの大変だし、

だったらデラックス仕上げでしたら話はわかります!




と私は、淡々と↑以上の内容を、おばちゃんに説明した


でも、おばちゃんは知識がないので奥にいって何度も電話

私に完全にビビりん子になってしまって、

ワイシャツの出来あがりも出すのも忘れてしまった・・・・


いじめている訳でも、どなった訳でもないのに、、、、(汗)





いくら、自給のバイトでも、

ただただクリーニングを仕分けして工場に送るだけではなく

洋服のデザイン性や、高級ブランドの知識、お客様へのスピーディーな対応を勉強してほしい!

と、思いながら家に帰ってきました・・・・。


ふぅー