生活に彩を添えて 〜ZaCcaスタッフブログ〜

ZaCcaスタッフによる、美容やグルメ、おすすめスポットなど暮らしにちょっこと役立つような情報を発信していきます。

4月23日は『子ども読書の日』♪みなさんのおすすめの本はなんですか?

2020-04-23 17:00:00 | 美容

こんにちは

ZaCcaスタッフです

 

さてさて、本日4月23日は『子ども読書の日』だそうですよ

(ちなみに普通の『読書の日』は10月27日です

外出自粛になってこの機会に本を読もうと思っている方も多いのではないでしょうか?

かくゆう私もそのうちのひとり

 

買うだけ買って積ん読になっていた本

誰かにすすめられいつかて読もうと思っていた本

本屋で気になっていた本

 

もう一気に読んでやろうと思って読み進めております

 

みなさんのおすすめの本はなんですか?

 

私は人のおすすめの本を読むの好きでよくこの質問をしてます

人からのおすすめならまずハズレはないし

相手の人柄や価値観が少しわかるし

読んだ後に感想を言い合える

 

メリット大きいですよね

 

せっかくの機会なのでみなさんも尊敬している人や好きな人、仲のいい友達などに聞いてみてください

 

ちなみに私は今友達にすすめてもらったこちらの本を読んでます

 

じゃんっ

『声に出して使いたい大和言葉』 齋藤孝 著

 

最近ではあまり聞かなくなった言葉や深く意味を知らずに使っていた言葉を知ることができます

日本語の美しさを改めて認識できる一冊だなと思います

なんだか教養が身について人間的に深みが出そう・・・うふふふ

大人もそうですが、小学生高学年くらいのお子様にもおすすめですよ

 

 

ぜひみなさんのおすすめの本も教えてくださいね

おうち時間楽しみましょーーーーー

----------------------------------

お店にも、是非遊びにきてくださいね^^

品川にある雑貨屋さん
ZaCca

https://www.zacca-shinagawa.co.jp

------------------------------------


外出自粛期間中のカロリーに注意!そもそも、1日に必要なカロリーって??

2020-04-10 23:01:24 | 美容

こんばんは

品川ZaCcaのスタッフです

いよいよ緊急事態宣言が発動しましたね

新型コロナウイルスがはやく終息してほしいからこそ

今は辛抱の時です

 

さて、そうともなると

テレワークになったり

出勤停止になる方は

多くいらっしゃるのではないでしょうか

 

そうともなると気になるのは

食事のカロリーですよね

 

というのも、

普段出勤で歩いたり

仕事中立ち仕事で案外動いていたりしたものが

在宅になることでなくなってしまいます

 

そこに、普段通りの食事をしていたらどうなるでしょう

 

食事からとるカロリーは今まで通りだけど

消費するカロリーが少なくなるため

余ったカロリーは脂肪になってしまいます

 

なので、

自粛期間中は食事の量を見直すことをおすすめします

 

具体的にどれだけ減らせばいいのでしょうか

 

 

下記の表が、1日の必要カロリー参考値です

表:エネルギー必要量(kcal/日)

Ⅰ:1日ほとんど座っていて、あまり動かない場合

Ⅱ:座り中心だが、職場内での立ち作業や接客、通勤や買い物、家事、軽いスポーツをする場合

Ⅲ:移動や立位の多い仕事、あるいは活発な運動習慣をもっている場合

 

参考URL:厚生労働省公式HP

 

この表を見ると、Ⅱに該当する方が多いのではないでしょうか

すなわち、

普段はPC作業の仕事で、通勤や買い物で動くという方です。

もしそういう方が通勤もなくなり、家の中にずっといるとなると、

Ⅰのほぼ動かない人のカロリーが基準となります。

 

見てみると、だいたい300~400kcal減らせばいいのです

ご飯1杯が、だいたい250kcalなので、

1日あたりご飯1杯強を減らせばいいわけですね

 

この外出自粛期間はどうしても動く機会が減りがちなので

摂取カロリーに注意してみましょう

 

----------------------------------

お店にも、是非遊びにきてくださいね^^

品川にある雑貨屋さん
ZaCca

https://www.zacca-shinagawa.co.jp

------------------------------------


今年のキーワードは【くすみ】!?指先のオシャレをくすみカラーで攻めよう!!

2020-03-26 08:30:00 | 美容

こんにちは

ZaCcaスタッフです

 

桜満開で、いよいよ春も本番

冬は落ち着いたダークカラーが主流となりますが

ここは春

流行のスプリングカラーで指先を彩りませんか

 

指先のオシャレといえば

ネイルでキラキラ

というのが王道ですね

 

しかし…

仕事柄ネイルはダメ

でもオフの時だけでも指先の

オシャレを楽しみたい

 

なんていう方は多いのではないでしょうか

 

なので、オフのときは

マニキュアでオシャレしてみませんか

 

今回、

2020年春に流行するネイルカラーについて

紹介します

 

2020年春おすすめのカラーは、

キーワードは

くすみ

です

 

エ・・・くすんでるの・・・

 

なんて思われるかもしれませんが

 

はっきりした明るい色もいいですが、

くすみが入ることによって

柔らかく落ちついた印象を

あたえることができます

 

 

ピンク、イエロー、グリーンも

くすみが入ると

また印象が違います。

 

何もしていない指先を

くすみカラーのマニキュアによって

おしゃれ、かつ落ち着いた

印象を与えることができます

 

マニキュアも、慣れてしまえば

すぐに塗れますし、

落とすのも除光液でふき取るだけなので

簡単です

 

ぜひ、試してみてくださいね

----------------------------------

お店にも、是非遊びにきてくださいね^^

品川にある雑貨屋さん
ZaCca

https://www.zacca-shinagawa.co.jp

------------------------------------


ぺったんこもいいけど、やはりヒール♡GUとUNIQLOのヒールがとっても優秀☆

2020-03-20 18:00:00 | 美容

こんばんは

品川ZaCcaのスタッフです

 

春になって、気温が暖かくなり

お出かけしやすいシーズンになりましたね

現在コロナ騒動もあって、外出控えモードであっても

やはり外にお出かけするのって、心のケアに

いいと思うのは私だけでしょうか

 

そんな春のお出かけシーン、

最近はやりのぺったんこシューズもいいですが

思い切ってヒールにチャレンジしませんか

 

実は、誰でも知っている

GUUNIQLOのヒールが

とても履きやすくて優秀なのですっっっ

 

今回、どれぐらい優秀なのかレポートしましたっっっ

 

 

GU マシュマロポインテッドパンプス

(2,490円 税抜)

5㎝のヒールが美しいパンプス

つま先、かかとにクッションと、

足裏全体に低反発クッションがあるので

履き心地はまさに『マシュマロ』

柔らかいので、歩きやすいですよ

 

 

ちなみに、よりヒールの高い

マシュマロポインテッドハイヒールもあり、

かっこよくしたいならこちらがおすすめです

 

 

UNIQLO コンフィールタッチパンプス

(2,990円 税抜)

4.5㎝のヒールが履きやすい

靴の中を見ると、

土踏まずも型取りしてあるため、

足全体がクッションに包まれているかのような

履き心地

長時間履いていてもラクチンです

 

 

 

いかがでしたか

 

個人的感想は、

履き心地優先ならUNIQLO、

スタイリッシュ優先ならGUをオススメします❗

 

ハイヒールでも、最近は履きやすいものが

多数出ています

 

ヒールを履くと

やはり足が美しく、映えます

ぜひ、チャレンジしてみてください


【芝公園】コロナに負けるな!桜と公園散策でこころリフレッシュ☆

2020-03-13 19:30:00 | 美容

こんばんは

品川ZaCcaスタッフです

 

3月もなかば、

晴れの日はとても暖かいですね

 

さて、明日は土曜日ですお休みの方は多いと思います

 

それじゃあお出かけ

 

といきたいところですが、

今のコロナ騒動のおかげで、

さまざまな施設が休みであったり

時間短縮であったり

 

仕方がないとはいえ、

せっかくの土日はちょっとお出かけしてみたいですね

 

そんなときは、マスクをばっちりして

公園散策をしてみてはいかがでしょうか

 

品川Zaccaのある高輪から電車をつかって20分ほど

日本で最も古い公園のひとつといわれているのが、ここです

 

芝公園

 

なんと明治6年に開園したこの公園。

今や当たり前にようである

「公園内の運動施設」のさきがけなのです。

 

もともとは、隣接する増上寺の境内を含んでいたのですが、

戦後の政教分離により、増上寺は独立しました。

 

そんな歴史を持つ芝公園ですが、

なんといっても見どころがたくさんあるのです

 

東京タワー

 

 

増上寺

 

公園あなどるなかれ、散策するとかなり満足しますよ

はれた休日、のんびり羽を伸ばすのに最適です

 

もちろん、お出かけ時のマスク着用、

こまめな手洗い・うがいをお忘れなく

 

 

【基本情報】

芝公園

休園日:年中無休

住所:東京都港区芝公園一・二・三・四丁目

URL:https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/access001.html