生活に彩を添えて 〜ZaCcaスタッフブログ〜

ZaCcaスタッフによる、美容やグルメ、おすすめスポットなど暮らしにちょっこと役立つような情報を発信していきます。

化粧水には、さまざまな種類があるので、使い分けをしましょう☆

2019-11-18 08:37:54 | 美容

こんにちは

ZaCcaのbeauty担当ミツキです

 

11月も中旬、いかがおすごしでしょうか??

先日、化粧水と乳液の順序について紹介しました化粧水→乳液の順番で塗るということです(記事はこちら

さて今回は、そもそも化粧水にはさまざまな種類があるということについて紹介します

種類によって、役割がまったく違います目的の違う化粧水を使ってしまうと、肌荒れの原因になることも

では、どのような種類の化粧水があるのでしょうか??

①導入化粧水
次に使う化粧水の浸透をよくするためのもの。

②保湿化粧水
肌に水分を与えるためのもの。

③美白化粧水
美白成分を配合し、シミのケア、日焼け後のケアなどを目的としたもの

④ニキビ用化粧水
ニキビケアを目的としたもの

⑤収斂(しゅうれん)化粧水
皮脂のコントロール、肌を引き締めるのを目的としたもの。アルコールが多く含まれている。

⑥ふき取り化粧水
肌の汚れや古い角質を除去することを目的としたもの。肌につけるというよりも、コットンに含ませて、ふき取るようなもの。

 

いかがでしたか。化粧水を選ぶとき、目的にあわせて選ぶことが大切です。購入するときは、パッケージをよく読んでから購入しましょう

-----------------------------------

お店にも、是非遊びにきてくださいね^^

品川にある雑貨屋さん
ZaCca

https://www.zacca-shinagawa.co.jp

------------------------------------



最新の画像もっと見る

コメントを投稿