ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
庭の花たちと野の花散策記
記憶に残したい花など
偕楽園南崖橋で黄葉と八重寒紅を同時に楽しむ
2022-12-13 00:27:20
|
日記
偕楽園の南崖橋の紅葉
南崖橋は千波湖から偕楽園の東門へゆく歩道橋・偕楽橋を通り、大日本史編纂の地と東門のあいだにあるU字状の橋です。
今この歩道橋のカエデの紅葉が見頃です。
南崖橋の下にも真っ赤な紅葉があります。よく見ると紅梅が咲いています。
でもカエデの紅葉と八重寒紅の花は同系色なのでちょっと気づきにくいです。
カエデの紅葉と紅梅の八重寒紅を一度に見られるのは珍しいことです。
ミセバヤは2度楽しめる
2022-12-01 15:31:42
|
日記
ミセバヤの紅葉が始まる。
優しい紅色に染まった葉がなんともきれい。花も負けてはいない。
アフリカハマユウ クリナムパウエリー
2022-11-29 00:47:11
|
日記
アフリカハマユウの交配種 クリナムパウエリー
干し柿と芋がら
2022-11-29 00:39:37
|
日記
干し柿65個
芋がら
初冬の赤い実
2022-11-28 22:04:25
|
日記
ムサシアブミ
ガマズミ
カラスウリ
テリハツルウメモドキ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ