偕楽園南崖橋で黄葉と八重寒紅を同時に楽しむ 2022-12-13 00:27:20 | 日記 偕楽園の南崖橋の紅葉 南崖橋は千波湖から偕楽園の東門へゆく歩道橋・偕楽橋を通り、大日本史編纂の地と東門のあいだにあるU字状の橋です。 今この歩道橋のカエデの紅葉が見頃です。 南崖橋の下にも真っ赤な紅葉があります。よく見ると紅梅が咲いています。 でもカエデの紅葉と八重寒紅の花は同系色なのでちょっと気づきにくいです。 カエデの紅葉と紅梅の八重寒紅を一度に見られるのは珍しいことです。 #偕楽園 #南崖 #紅葉 #八重寒紅 « ミセバヤは2度楽しめる | トップ |
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます